絶品Club
何気ない日常を拘る偏屈photolog(
レオン
)
満人の からし味噌らーめん
拙者、新庄まで頑張ってついて行ったのだが ふと 帰りもこの距離を戻ると思ったら「無理ー」ってリタイヤ宣言 47号線で帰路につく 余目まで戻り昼食
満人(
東田川郡庄内町
)で、からし味噌らーめんをいただきました
スープは、澄んだ鶏ガラ豚骨に魚介ブレンドだろうか 表面に鶏油の濃厚味噌 麺は、多加水幅広平打ちの手もみピロピロ 具は、ホロホロ厚切り豚バラチャーシュー メンマ 茹でもやし ナルト 青海苔 チャーシューの上に辛味噌がトッピングされてます。
Permalink :
“満人の からし味噌らーめん”の URI
Date : 2019-07-12(金) 07:36:36
Category :
県外らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(4)
龍王の広東風肉ソバと龍王ラーメン
龍王(
横浜市西区
)で、広東風肉ソバと龍王ラーメンをいただきました
横浜駅のツインドラゴン もう一方の町中華であります
YOUさん たぶんこれが広東麺じゃないだろうかと 広東風雨肉ソバを注文 スープは、中華屋の清湯醤油味 麺は、中太多加水僅かにウエーブ 具は、豚バラ 五目野菜を炒めオイスター風味の餡で仕上げてある
拙者の龍王ラーメン スープは醤油味 麺は中太多加水僅かにウエーブ 具は、炒めた細切りニンジン ピーマン 玉葱 モヤシ チャーシュー ゆで卵 肉団子3個
#横浜ツインドラゴン #竜王 #龍王ラーメン #町中華
Permalink :
“龍王の広東風肉ソバと龍王ラーメン”の URI
Date : 2019-07-10(水) 08:29:09
Category :
県外らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(2)
龍味
龍味(
横浜市西区
)で、五目そば サンマーメン レバニラ定食 またまた6月の旅から蔵出しエントリーですみません
横浜駅でツインドラゴンと称される町中華の一角との事 横須賀へ向かう前にサクッと頂きました YOuさんの五目蕎麦 スープは、中華屋の清湯 麺は、多加水中太僅かにウエーブ 具は、炒めた五目野菜とメンマ カマボコ チャーシュー ナルト ゆで卵
拙者は、ここでもサンマーメン モヤシと細切りニンジンピーマン 木耳 豚バラ肉を炒め 塩餡で仕上げてある 車を運転しないので3人美女がお勧めのスーパードライをキンキンに凍ったジョッキで
kaeruさんのレバニラ定食 下味を付けた豚レバーに片栗粉をまぶして一度揚げてある 野菜はもやし 細切りニンジンとピーマン 木耳
#町中華 #横浜ツインドラゴン #龍味 #サンマーメン
Permalink :
“龍味”の URI
Date : 2019-07-09(火) 07:44:57
Category :
県外らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
6月の花通信・・・去年の蔵出しだけど
6月、我が家の花通信であります まずい事に去年の蔵出し画像で度々すみません でも、季節的には似たり寄ったりなのでご勘弁を
バラは、背景をぼかしてつぼみを強調 レモンの花、5枚花びらの真ん中に 小さいレモンだろうか?
ラーメンばっかりエントリーしてると 実は、自称フォトグラファーってのを忘れてしまいそうです
今年のガーデン事情 昨年 長雨の影響で黒点病になった葡萄は 波ポリカで屋根をかけました 種から蒔いて密造している唐辛子は、韓国大型 激辛中型 ハバネロ みんな元気に育ち花をつけ始めています 葡萄山椒 葉山椒 品種不明山椒も柑橘系の匂いが溜まりません。
#花通信 #バラ咲いたよ #レモンの花
Permalink :
“6月の花通信・・・去年の蔵出しだけど”の URI
Date : 2019-07-05(金) 07:06:55
Category :
photo
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
こってり番長の醤油と塩油抜き地獄の素テンコ盛り
こってり番長(
盛岡市津志田
)蔵出し画像の醤油らーめんと塩らーめん 共に大盛+¥50 更に地獄の素無料テンコ盛り塩にはフライドニンニクチップであります
スープは、ガッツリ濃厚白濁豚骨 麺は、太めの加水低めストレート 具は、白髪葱 茹でホウレン草 豚肩ロース煮豚 煮玉子サービス(時々)海苔 赤いのは、特製唐辛子ベース辛味の「地獄の素」地獄と称してるが痛くない優しい辛さであります
#家系ラーメン #濃厚豚骨 #罪悪感半端ない #食べたら運動
Permalink :
“こってり番長の醤油と塩油抜き地獄の素テンコ盛り”の URI
Date : 2019-07-03(水) 07:25:01
Category :
岩手ラーメン
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
Sarad Farmで 酸辣湯麺食べて岩手モーターサイクルフェスタ
Salad Farm (
八幡平市平笠
) 6/2 岩手モーターサイクルフェスタへ向かう途中で寄り道しました
ヤギやウサギの動物園とアスレチックや草花で大賑わい イートインコーナーで酸辣湯麺をいただきました
スープは、澄んだ清湯に辣油と酢 麺は、中太多加水ウエーブ 具は、椎茸 ニンジン 掻き卵 ゆで卵 小口切りの白葱
Permalink :
“Sarad Farmで 酸辣湯麺食べて岩手モーターサイクルフェスタ”の URI
Date : 2019-07-02(火) 06:34:22
Category :
岩手ラーメン
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
博多純情らーめんShinSinのラーメン
6月月初、地獄の研修を乗り切った自分への御褒美にいただきました 今更の投稿でしゅみましぇん
共に研修を戦い抜いた九州の同僚おすすめの 博多純情らーめんShinShinhakataデイトス店(
福岡市博多区
)で、ラーメンをいただきました
スープは、さらりとした白濁豚骨 麺は、低加水極細ストレート 勿論バリカタで 具は、豚バラチャーシュー キクラゲ スリム葱 お好みで紅生姜トッピング
この後 博多空港へ地下鉄でビューン 出発が20分遅れとなり羽田での秋田便乗り継ぎに間に合わず最終便に振り替えられるとはつゆ知らず。
#博多豚骨らーめん #乗り継ぎできず #おいて行かれる #羽田で4時間 #やることない無駄な時間
Permalink :
“博多純情らーめんShinSinのラーメン”の URI
Date : 2019-06-28(金) 07:37:36
Category :
県外らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
地獄の研修が始まり えらい目に遭っていますが 移動の合間に平和をお祈りしました
6月月初、地獄の研修レポートを今更のエントリーで申し訳ない
つかの間の息抜きに 事務局の計らいで平和公園を訪問して お祈りを捧げてきました 原爆ドーム・献花台・千羽鶴の塔・原爆資料館
宿舎のウエルカム茶菓子は、もみじ彩華 片栗餅と小豆を柔らかいせんべいで挟んでありました
恒例の欲タガレ丸出し朝食バイキング、取り皿のくぼみ6か所全部におかずを充填 極めつけに朝からカレーを頂きました お腹いっぱいで動けなくなりました。
#地獄の研修 #広島平和公園 #欲タガレ丸出し
Permalink :
“地獄の研修が始まり えらい目に遭っていますが 移動の合間に平和をお祈りしました”の URI
Date : 2019-06-27(木) 05:58:57
Category :
旅
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
横須賀軍港を視察して 備えは十分だろうかと心配してから KAERUさんの椅子
陸からは見ることのできない 国家機密のオンパレードですが 同乗の外人さん(スパイでないことを祈りつつ)もバシャバシャ写真を撮っていたので エントリーしちゃいます
護衛艦と米軍空母と潜水艦他 盛りだくさん
帰りに外国の家具屋さんに寄って KAERUさんの買い物
Permalink :
“横須賀軍港を視察して 備えは十分だろうかと心配してから KAERUさんの椅子”の URI
Date : 2019-06-26(水) 07:46:20
Category :
photo
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
拉麺太极のコラボ企画小麦モリ蕎麦
拉麺太极(
紫波郡紫波町
)で、楽しみにしていたコラボ麺をいただきました
メインの麺は、そばで言うところの挽ぐるみ的なしゃくしゃくした食感 麺皿の具は、今流行りの低温調理豚肩ロースと半熟煮卵にカイワレ大根 小皿は、刻み葱とモミジおろし 付けダレのつゆは あっさりした蕎麦つゆ風
#盛り蕎麦だね #あっさり系細麺
Permalink :
“拉麺太极のコラボ企画小麦モリ蕎麦”の URI
Date : 2019-06-25(火) 20:57:50
Category :
岩手ラーメン
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
天龍本館の担担麺とタン麺
5月の出張でした 今更ですみましぇん
この頃の鳥海山は、まだまだ残雪も多く飛行機から見えるなだらかな稜線もすごく綺麗
川崎と言えば やはり 中華料理天龍本館(
川崎市川崎区
)平和通りに入ってすぐ 拙者は、担担麺 スープは、中華屋さんの清湯 麺は、細めの中太多加水 具は、豚ひき肉 ニラとネギをニンニク利かせ豆板醬で辛味を入れ 掻き卵で仕上げてある 秋田県人なら御存知 二ツ井の名店「萬福食堂」のタンタンメン風
YOUさんの湯麺は、豚バラ肉と炒めた五目野菜に塩ベースのスープ
そう言えば 何度も大師線にのってるのに 川崎大師って行ったことないと思い立ち初参拝 「宝くじ、宝くじ、宝くじ、宝くじ、宝くじ」と唱える
#川崎中華 #担担麺 #町中華
Permalink :
“天龍本館の担担麺とタン麺”の URI
Date : 2019-06-25(火) 07:24:22
Category :
県外らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
能左うどんのごぼう天うどん
能左うどん(
博多駅デイトス
)で、ごぼう天うどんをいただきました
6月月初の地獄の研修も終わり 博多駅で解散となりました 各自自力で帰れと解き放たれたので ご褒美に博多うどんを食べようと訪麺 福岡空港への乗り継ぎ地下鉄なので 駅ビル
澄んだつゆは 濃厚なダシに 少しだけ醤油が香る 麺は、平打ちでのど越しチュルチュルで飲めるくらい柔らかいが 切れることは無い 平たく長めのごぼう天は、ダシが染みて香ばしさが旨い スリム葱少々
#初博多うどん #のど越し美味しい
Permalink :
“能左うどんのごぼう天うどん”の URI
Date : 2019-06-21(金) 07:37:53
Category :
グルメ
Reaction :
Trackback (0)
Comments(1)
幸楽苑の旨辛の極み激辛つけめん
幸楽苑茨島店(
秋田市茨島
)で、麺太郎氏お勧めの「旨辛の極み激辛つけめん」を頂きました
麺太郎氏のエントリーを見て行かねばと思い 食べ応えが無かったとの感想を踏まえ餃子を追加しました
付けダレのベースは、幸楽苑のスープに魚介とマスターの甘酢追加で辣油で〆た感じ 麺は、幸楽苑のノーマルですが つけめんでこの量だと全然足らない 麺皿にメンマとナルト茹でホウレン草 別皿の白髪葱を付けダレに投入して麺を啜る 揚げ物は、大きいチキンナゲット風 餃子追加で丁度のボリュームでした。
#食い過ぎのレポートだから #さすがの大手
Permalink :
“幸楽苑の旨辛の極み激辛つけめん”の URI
Date : 2019-06-20(木) 20:28:56
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
三公の尾道ラーメンは、背脂たっぷり青葱ドッサリ
いよいよ地獄の研修が始まるのだが 腹が減っては戦もできぬってなわけで 尾道ラーメン 三公(
広島市南区
)で、背脂たっぷり 青葱どっさり 尾道ラーメンをいただきました
開店前に並び 着座するも 早くオーダーを叫んだ人の勝ちらしく 5~6人抜かされた スープは、あっさり煮干しベースに醤油ダレ ざっくり崩した豚背脂が浮くが脂っ濃くは無い 麺は、多加水細平打ち 具は、豚バラ肉ロールチャーシューとメンマ 九条ネギは、別皿でドッサリ
#尾道には行ってない #けど尾道ラーメン
Permalink :
“三公の尾道ラーメンは、背脂たっぷり青葱ドッサリ”の URI
Date : 2019-06-19(水) 06:24:23
Category :
県外らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
地獄の研修戦利品、前乗りの広島と帰りの博多でゲッツ。ササササ
博多駅のうどん屋さんで 呑むように頂けるごぼう天うどんをいただき 実は、もともと明太子屋だと言うので無着色のを購入 温かい あきたこまちにのせ頂く タラコの粒がプチプチして意外にもピリ辛でした
お土産の品々 おやつはカールを筆頭に 酸っぱいのや甘いのや柔いのと痺れる花山椒・・・((´∀`))
久しぶりにめざましじゃんけんのボーナスいただきました 無糖の紅茶600ml
#めざましじゃんけん当たり #広島土産 #明太子は高級品
Permalink :
“地獄の研修戦利品、前乗りの広島と帰りの博多でゲッツ。ササササ”の URI
Date : 2019-06-18(火) 07:54:01
Category :
絶品
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
強欲の朝食バイキングin 広島
以前は、 バイキングで強欲に全種類を皿に取るおばちゃんを そんなに盛って本当に食べれるのかと心配していたものだが 自分も歳を重ね 食事の量は確実に少なくなってきてるのに こんだけ持ってしまう強欲ジジーになってしまった様である
この日のチョイスは、ポテサラにコーン ウインナーにケチャップ 春雨サラダ 焼きサバ ベーコン なんと卵は ミニオムレツ スクランブル ダシ巻きの三銃士 御飯にシラスをのっけたのに ミニ納豆まで・・・ 汁椀は、広島に来たならやっぱりレモン鍋
朝から喰いすぎた
#秋田弁でヨグタガレ #朝食バイキングは天国 #朝から満腹
Permalink :
“強欲の朝食バイキングin 広島”の URI
Date : 2019-06-14(金) 07:54:45
Category :
グルメ
Reaction :
Trackback (0)
Comments(3)
フジパンの超辛口カレーパン
フジパンの超辛口カレーパンは、ほんのりピリ辛のキーマカレー入りだったよ
気温が上がり始めるタイミングで 各パンメーカーが辛口スパイシーな品を出してくれます 辛口大好き人間としては 本当にありがたい事です。
#カレーパン #超辛口らしい #もっと辛くても良い
Permalink :
“フジパンの超辛口カレーパン”の URI
Date : 2019-06-13(木) 06:15:09
Category :
旨もの
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
地獄の研修、広島前乗り編 くにまつの汁無し担々麺もちろん4辛
地獄の研修前乗り編であります
辺境の地から 飛行機と新幹線を乗り継ぎ やっとこさ初めての広島に到着しました 研修に突入すると身動きが取れないので駅ビルにてお土産品を物色 瀬戸内レモンがらみとモミジ饅頭がハバを利かせている中 ゼリーやらケーキやら近所御用達に仕入れ 地下のスーパーで地物も物色 東日本では見なくなった「おっやつは カール」レモンかっぱ海老せん他ゲット 宿舎に帰ったら 箱詰めして送ってしまいます。
早速、路面電車で市内をパトロールに出かけます
広島名物と聞いた 汁無し担々麺「くにまつ」へ訪麺 KUNIMAXと言う芝麻入らない激辛もあるそうだが やっぱり担々麺には 胡麻が欲しいので芝麻が入る4辛でいただく 汁が無くなるほど一生懸命かきまぜるのがお勧めとの事で ガンバル 固めに茹でられた加水少なめの細ストレート まぜタレには 芝麻とダシスープとピリ辛辣油 小口切りの白葱 挽肉 花山椒 優しい感じの麻辣で美味しくいただけました
汗かいたので 水分補給に 背徳の昼呑みハートランドのついでに・・・
帰り際 持ち帰りの花山椒を購入 駅弁のお茶入れに半分は入っててお得感満載である
夜の晩酌は、やっぱり瀬戸内レモンがグラス一杯大量に投入された氷結レモンハイと牛アキレス煮込み ハイボールには、もちろん鶏軟骨唐揚げだが 膝じゃなくヤゲンでした カレーパンも見つけ帰還 明日の研修に備え早めに就寝する。
#地獄の研修 #前乗りなので自由 #汁無し担々麺 #社会見学
Permalink :
“地獄の研修、広島前乗り編 くにまつの汁無し担々麺もちろん4辛”の URI
Date : 2019-06-12(水) 17:01:51
Category :
県外らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
地獄の研修が始まりました、まずは前乗り移動。大阪なのに台湾ラーメン
翌日から地獄の研修が始まるので 遠方の北東北支部の拙者は、集合時間に間に合わない為 前乗りすることにした
霊峰鳥海山は、やはり稜線がなだらかで美しい 僅か1時間半のフライトで大阪上空 着陸態勢に入ると大阪城が見えてきた(たぶん)高層ビル群をかすめながら 伊丹空港へと無事に着陸 新幹線に乗り換えるべくリムジン乗り場に向かうと最後の階段を下りていると時 無情にもばすが発車した 仕方ないので モノレールと地下鉄を乗り継ぎ新大阪駅
大阪と言えばやっぱりこれだと思い 駅地下の 麺屋マルショウで台湾ラーメンをいただきました スープは澄んだ鶏ガラ豚骨 麺は、多加水細ストレート 具は、刻んだスリムネギと甘辛く煮込んだ挽肉 味仙の様な刺激的な辛さではない 赤いのを大量に追加して美味しくいただく。
#地獄の研修 #年寄りなのに今更 #思えば遠くへきたもんだ
Permalink :
“地獄の研修が始まりました、まずは前乗り移動。大阪なのに台湾ラーメン”の URI
Date : 2019-06-12(水) 15:47:30
Category :
旅
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
ラーメンショップ味丸の味丸ちゃんぽん
ラーメンショップ味丸(
盛岡市羽場
)で、味丸ちゃんぽんをいただきました
煙山氏 行きつけでFBエントリーに影響されて訪麺 スープは、あっさり白濁豚骨スープにマー油 麺は、中太多加水ウエーブ 具は、五目野菜に カニカマ 小さいけど牡蠣と剥きエビと海老頭 小皿の辛味は、スリムネギと辛味噌
#ラーメンショップ味丸 #ちゃんぽん #マー油仕立て
Permalink :
“ラーメンショップ味丸の味丸ちゃんぽん”の URI
Date : 2019-06-11(火) 21:29:42
Category :
岩手ラーメン
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
Takeyaの旨辛カレーパンは、ちゃんと辛くて旨い
今度のTakeya 旨辛カレーパンは、ちゃんと辛くて旨いぞ
永らくカレーパン探求の旅に出ていましたが やっとこさ満足できる逸品に出会いました コチュジャンの甘辛と一味唐辛子のピリ辛が揚げパンの生地の旨みと相乗効果でとっても美味しいです。
どうぞお試しください、拙者は、10個くらい買って冷凍して置こうと思います。
追記:ありがたい事に半額処分品を7個見つけました 勿論買いです
#旨辛カレーパン #ちゃんと辛い #7個ゲットしたぞ
Permalink :
“Takeyaの旨辛カレーパンは、ちゃんと辛くて旨い”の URI
Date : 2019-06-11(火) 07:00:05
Category :
旨もの
Reaction :
Trackback (0)
Comments(2)
「南部ビストロ うんめのす」で豪華絢爛慰労会
南部ビストロ うんめのす(
盛岡市駅前通
)で、久々の慰労会をいただきました
基本的に 出張などの通過点で 駅入り口から改札まで直行するだけなのだが まさかこんな所で 超レアな「ラピス」が呑めるとは思ってもいなかった
まずは、ビールで乾~杯
一品めはなんとイブリガッコのクリームチーズ巻き からーの 細かいパン粉のレアな牛かつれつ ラピス お刺身3点盛り 醸し人久平次 牛筋の塩煮込みバケット添え 同僚が誘惑された3酒飲み比べ ローストビーフ 天明・・・・・もう呑めません。
Permalink :
“「南部ビストロ うんめのす」で豪華絢爛慰労会”の URI
Date : 2019-05-29(水) 08:13:01
Category :
グルメ
Reaction :
Trackback (0)
Comments(2)
谷中ぎんざで背徳の一杯やりました
YOUさんが 日暮里繊維街へ行きたいと言うので 拙者も荷物持ちにお供 ついでに谷中ぎんざへ足をのばしました
焼き牡蠣とレバーかつとエッグとゲソ揚げをゲットして 越後谷本店へ突入 酒瓶ケースを椅子に見立てて まずはエビスの琥珀生ビールを一杯 YOUさんおすすめの吟醸酒を所望するもコップ一杯は飲み切れずほぼ拙者が美味しくいただく
Permalink :
“谷中ぎんざで背徳の一杯やりました”の URI
Date : 2019-05-28(火) 08:06:01
Category :
旅
Reaction :
Trackback (0)
Comments(2)
門かぶり松のキノコ
松食虫にやられてしまった我が家のシンボルツリーです 落下しそうな枝は手鋸で落としたが 幹は、手に負えない 業者に依頼すると処分も入れて3万と高額になるので 先端から朽ちていくのを期待している。
毎年の事だが 程よい腐食が絶好の菌床なのか 美味しそうなキノコが生えてきた 何となくデッカイ原木椎茸に見えて食欲をそそるが 食べて笑いが止まらなくなると困る。
Permalink :
“門かぶり松のキノコ”の URI
Date : 2019-05-25(土) 05:58:05
Category :
photo
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
中華料理 桃園の桃園麺
中華料理 桃園(
鹿角市十和田
)で、桃園麺をいただきました
週の始まり いきなりの大仕事打ち合わせで十和田市へ向かいました 外観から地元民に根強い人気の町中華と思い風除室に入ると定番のメニューサンプルがガラスケースに鎮座する メニューから店名にもなっている 桃園麺をオーダー
スープは、中華屋の清湯に醤油タレ 麺は、多加水細僅かにウエーブ 具は、五目炒め野菜をオイスターと醤油餡でまとめてあります
Permalink :
“中華料理 桃園の桃園麺”の URI
Date : 2019-05-16(木) 06:14:44
Category :
県北らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
舎鈴 八重洲のつけ麺
舎鈴 八重洲(
東京都八重洲
)で、つけ麺をいただきました 3月の出張 掘り出しエントリーで申し訳ない
東京駅ラーメンストリートの六厘舎は、大行列で寄り付けないが 系列の舎鈴ならありがたい事に同じつけ麺が並ばずにいただけます
つけ汁は、白濁鶏ガラ豚骨に魚介ブレンドのWスープにナルトと小口切り葱 麺は、多加水中太ストレート 熱盛りで所望 具は、豚肩ロースチャーシュー 太メンマ 海苔
Permalink :
“舎鈴 八重洲のつけ麺”の URI
Date : 2019-05-09(木) 07:23:12
Category :
県外らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
4/28柳麺多むらX湯の台食堂ラーメンセッション第二弾
4/28柳麺多むらX湯の台食堂ラーメンセッション第二弾 プレミアム塩らぁ麺とローストビーフご飯を頂きました
開店前 すでに30人ほどの行列ができており 並ぶのが苦手な拙者は 予定していたブルーメッセのチューリップへ向かおうかと思った瞬間 暖簾がかけられ 入店し始めた。確かここは昔 開店寿司かなんかで箱が大きく 細麺で回転が良いはずと踏んで行列に参戦するも 券売機トラブルでなかなか進みません。
11:50にYOUさんの分が着丼するも拙者の分は次のロットに回されたらしく 目の前で美味しそうに食べているのを虚しく眺めながら待つ 7分遅れで拙者の分が着丼 バラ肉に青山椒の実がのって無かった 詳細は、本日限りスペシャルレシピに開示してあるので参照されたし プレミアムな値段と食べたことのない高級食材 大行列と盛りだくさん。
上手に書けませんでしたが プレミアム塩らぁ麺とローストビーフ飯、大変美味しかったです
Permalink :
“4/28柳麺多むらX湯の台食堂ラーメンセッション第二弾”の URI
Date : 2019-05-03(金) 08:40:05
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
'19.4.29ANP(秋田NSR PARTY)男鹿街道編
'19.4.29 勝手に秋田NSRパーティ 第1回 ANPであります
R'7 岩城道の駅集合で出発 男鹿のデッカイなまはげで休憩した MC18 '88'89,MC21の三兄弟 八竜のはまぐり食堂で美味しいラーメン頂き 二ツ井の道の駅向かいのGSで給油完了したところで
宇都宮ナンバーの方が道の駅出口で立ちごけしたのを救出 同行の皆さんに大感謝され恐縮 お互い様ですからと
カッコよくアウトバーン合川経由でR285へ向かうも アクションカメラで撮影しようと最後尾に付いたら見事に置いて行かれました。(;´д`)トホホ
Permalink :
“ '19.4.29ANP(秋田NSR PARTY)男鹿街道編”の URI
Date : 2019-04-30(火) 17:01:53
Category :
`88 NSR250R
Reaction :
Trackback (0)
Comments(2)
二代目男寿狼のネギ味噌ラーメン
二代目男寿狼(
横手市婦気
)で、ネギ味噌ラーメンをいただきました
ふるさと村 登り口にしばらく空き店舗だったところでしたが セルフスタイルの社食みたいなシステムです
スープは、札幌ラーメン風濃厚味噌 麺は、モチモチの中太多加水 具は、コーン モヤシ 大量山盛りの白髪葱 豚バラ肉チャーシュー
辛い物好きの拙者 一味唐辛子をどっさりかけて頂きましたが よく考えたら 辛ネギ味噌ラーメンにすれば良かったと
Permalink :
“二代目男寿狼のネギ味噌ラーメン”の URI
Date : 2019-04-26(金) 06:53:59
Category :
県南らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
麺絆英の煮干し中華
麺絆英(
山形県鶴岡市
)で、煮干し中華をいただきました
またまた蔵出しで申し訳ない 昨年 刀剣乱舞がらみで鶴岡に向かった一コマ
スープは、澄んだ煮干し系に鶏油 麺は、中太多加水僅かにウエーブ 具は、メンマ ナルト 小口切り葱 カイワレ大根 チャーシューは、茹で鶏むね肉 レアな豚もも肉
Permalink :
“麺絆英の煮干し中華”の URI
Date : 2019-04-25(木) 07:19:21
Category :
県外らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
Navigation
Advertisement
サーバー
Search
Archives
2019-07 (6)
2019-06 (15)
2019-05 (6)
2019-04 (13)
2019-03 (10)
2019-02 (13)
2019-01 (8)
2018-12 (11)
2018-11 (9)
2018-10 (13)
2018-09 (6)
2018-08 (18)
2018-07 (10)
2018-06 (14)
2018-05 (10)
2018-04 (10)
2018-03 (18)
2018-02 (11)
2018-01 (7)
2017-12 (6)
2017-11 (11)
2017-10 (18)
2017-09 (9)
2017-08 (11)
2017-07 (6)
2017-06 (7)
2017-05 (5)
2017-04 (14)
2017-03 (8)
2017-02 (11)
2017-01 (12)
2016-12 (9)
2016-11 (13)
2016-10 (12)
2016-09 (15)
2016-08 (12)
2016-07 (10)
2016-06 (8)
2016-05 (5)
2016-04 (5)
2016-03 (9)
2016-02 (5)
2016-01 (5)
2015-12 (8)
2015-11 (8)
2015-10 (11)
2015-09 (8)
2015-08 (14)
2015-07 (12)
2015-06 (11)
2015-05 (10)
2015-04 (11)
2015-03 (9)
2015-02 (6)
2015-01 (8)
2014-12 (10)
2014-11 (13)
2014-10 (12)
2014-09 (12)
2014-08 (8)
2014-07 (10)
2014-06 (8)
2014-05 (8)
2014-04 (6)
2014-03 (9)
2014-02 (11)
2014-01 (9)
2013-12 (6)
2013-11 (10)
2013-10 (14)
2013-09 (13)
2013-08 (13)
2013-07 (13)
2013-06 (12)
2013-05 (9)
2013-04 (14)
2013-03 (16)
2013-02 (17)
2013-01 (16)
2012-12 (14)
2012-11 (14)
2012-10 (17)
2012-09 (17)
2012-08 (16)
2012-07 (10)
2012-06 (8)
2012-05 (7)
2012-04 (8)
2012-03 (14)
2012-02 (11)
2012-01 (15)
2011-12 (18)
2011-11 (22)
2011-10 (17)
2011-09 (14)
2011-08 (17)
2011-07 (10)
2011-06 (15)
2011-05 (13)
2011-04 (6)
2011-03 (12)
2011-02 (12)
2011-01 (17)
2010-12 (15)
2010-11 (18)
2010-10 (16)
2010-09 (11)
2010-08 (10)
2010-07 (16)
2010-06 (13)
2010-05 (15)
2010-04 (14)
2010-03 (14)
2010-02 (12)
2010-01 (12)
2009-12 (11)
2009-11 (12)
2009-10 (10)
2009-09 (15)
2009-08 (10)
2009-07 (10)
2009-06 (13)
2009-05 (16)
2009-04 (14)
2009-03 (19)
2009-02 (21)
2009-01 (23)
2008-12 (28)
2008-11 (16)
2008-10 (15)
2008-09 (20)
2008-08 (19)
2008-07 (23)
2008-06 (25)
2008-05 (27)
2008-04 (21)
2008-03 (20)
2008-02 (18)
2008-01 (18)
2007-12 (22)
2007-11 (24)
2007-10 (20)
2007-09 (23)
2007-08 (19)
2007-07 (24)
2007-06 (22)
2007-05 (26)
2007-04 (19)
2007-03 (22)
2007-02 (23)
2007-01 (28)
2006-12 (21)
2006-11 (20)
2006-10 (28)
2006-09 (25)
2006-08 (24)
2006-07 (27)
2006-06 (33)
2006-05 (40)
2006-04 (39)
2006-03 (31)
2006-02 (28)
2006-01 (32)
2005-12 (35)
2005-11 (32)
2005-10 (31)
2005-09 (31)
2005-08 (3)
RSS
Categories
はじめまして (1)
絶品料理人 (167)
旨もの (100)
グルメ (351)
ラーメンを撮る (8)
県北らーめん (73)
中央らーめん (283)
県南らーめん (180)
県外らーめん (189)
レオン (64)
photo (274)
絶品 (224)
DIY (74)
旅 (135)
`88 NSR250R (88)
未分類 (1)
岩手ラーメン (201)
FZR250 (11)
黄な粉と雪見 (4)
GSX-R (28)
TZR70 (14)
WR250F (7)
YZF R1 (2)
クッキー (5)
ビビとフィン (1)
Recent Items
Entries
満人の からし味噌らーめん
(07-12)
龍王の広東風肉ソバと龍王ラーメン
(07-10)
龍味
(07-09)
6月の花通信・・・去年の蔵出しだけど
(07-05)
こってり番長の醤油と塩油抜き地獄の素テンコ盛り
(07-03)
Sarad Farmで 酸辣湯麺食べて岩手モーターサイクルフェスタ
(07-02)
博多純情らーめんShinSinのラーメン
(06-28)
地獄の研修が始まり えらい目に遭っていますが 移動の合間に平和をお祈りしました
(06-27)
横須賀軍港を視察して 備えは十分だろうかと心配してから KAERUさんの椅子
(06-26)
拉麺太极のコラボ企画小麦モリ蕎麦
(06-25)
天龍本館の担担麺とタン麺
(06-25)
能左うどんのごぼう天うどん
(06-21)
幸楽苑の旨辛の極み激辛つけめん
(06-20)
三公の尾道ラーメンは、背脂たっぷり青葱ドッサリ
(06-19)
地獄の研修戦利品、前乗りの広島と帰りの博多でゲッツ。ササササ
(06-18)
強欲の朝食バイキングin 広島
(06-14)
フジパンの超辛口カレーパン
(06-13)
地獄の研修、広島前乗り編 くにまつの汁無し担々麺もちろん4辛
(06-12)
地獄の研修が始まりました、まずは前乗り移動。大阪なのに台湾ラーメン
(06-12)
ラーメンショップ味丸の味丸ちゃんぽん
(06-11)
Takeyaの旨辛カレーパンは、ちゃんと辛くて旨い
(06-11)
「南部ビストロ うんめのす」で豪華絢爛慰労会
(05-29)
谷中ぎんざで背徳の一杯やりました
(05-28)
門かぶり松のキノコ
(05-25)
中華料理 桃園の桃園麺
(05-16)
舎鈴 八重洲のつけ麺
(05-09)
4/28柳麺多むらX湯の台食堂ラーメンセッション第二弾
(05-03)
'19.4.29ANP(秋田NSR PARTY)男鹿街道編
(04-30)
二代目男寿狼のネギ味噌ラーメン
(04-26)
麺絆英の煮干し中華
(04-25)
Comments
Mune:SL-2000 速度変動
(12-04)
suomi:速度変動
(10-13)
non:non
(09-26)
レオン:洋さんへ
(07-10)
洋:
(07-10)
レオン:洋さんへ
(06-18)
洋:
(06-14)
レオン:洋さんへ
(06-11)
洋:
(06-08)
レオン:shigw@仙台さんへ
(06-04)
shigw@仙台:
(06-02)
レオン:洋さんへ
(05-29)
洋:
(05-28)
レオン:洋さんへ
(05-09)
洋:
(05-01)
ちちゃなお店:ちちゃなお店
(04-24)
レオン:洋さんへ
(04-17)
洋:
(04-17)
ショッピング魔(^-^)二ヤ♪:ショッピング魔(^-^)二ヤ♪
(04-15)
レオン:洋さんへ
(04-02)
Trackbacks
百獣の王はライオン、では花の王は? : 「スーパーオセン」安さの秘密
(07-18)
スマホデビュー 無料アプリ、カバーケース、料金ランキング等 : スマホデビュー!!のための オススメ無料アプリの紹介
(05-22)
まとめwoネタ速suru : まとめteみた.【らーめん萬亀の油そば】
(04-17)
まとめwoネタ速suru : まとめteみた.【ふれあいギャラリー写真展】
(04-16)
まとめwoネタ速suru : まとめteみた.【怒涛の宴会1#、2#】
(04-13)
Links
絶品 Club DB
-暮らしを彩る-「料理と趣味の部屋」
らーめん丈屋.丈屋食堂.com
bloglist
banner