絶品Club
何気ない日常を拘る偏屈photolog(
レオン
)
幸楽苑の旨辛の極み激辛つけめん
幸楽苑茨島店(
秋田市茨島
)で、麺太郎氏お勧めの「旨辛の極み激辛つけめん」を頂きました
麺太郎氏のエントリーを見て行かねばと思い 食べ応えが無かったとの感想を踏まえ餃子を追加しました
付けダレのベースは、幸楽苑のスープに魚介とマスターの甘酢追加で辣油で〆た感じ 麺は、幸楽苑のノーマルですが つけめんでこの量だと全然足らない 麺皿にメンマとナルト茹でホウレン草 別皿の白髪葱を付けダレに投入して麺を啜る 揚げ物は、大きいチキンナゲット風 餃子追加で丁度のボリュームでした。
#食い過ぎのレポートだから #さすがの大手
Permalink :
“幸楽苑の旨辛の極み激辛つけめん”の URI
Date : 2019-06-20(木) 20:28:56
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
4/28柳麺多むらX湯の台食堂ラーメンセッション第二弾
4/28柳麺多むらX湯の台食堂ラーメンセッション第二弾 プレミアム塩らぁ麺とローストビーフご飯を頂きました
開店前 すでに30人ほどの行列ができており 並ぶのが苦手な拙者は 予定していたブルーメッセのチューリップへ向かおうかと思った瞬間 暖簾がかけられ 入店し始めた。確かここは昔 開店寿司かなんかで箱が大きく 細麺で回転が良いはずと踏んで行列に参戦するも 券売機トラブルでなかなか進みません。
11:50にYOUさんの分が着丼するも拙者の分は次のロットに回されたらしく 目の前で美味しそうに食べているのを虚しく眺めながら待つ 7分遅れで拙者の分が着丼 バラ肉に青山椒の実がのって無かった 詳細は、本日限りスペシャルレシピに開示してあるので参照されたし プレミアムな値段と食べたことのない高級食材 大行列と盛りだくさん。
上手に書けませんでしたが プレミアム塩らぁ麺とローストビーフ飯、大変美味しかったです
Permalink :
“4/28柳麺多むらX湯の台食堂ラーメンセッション第二弾”の URI
Date : 2019-05-03(金) 08:40:05
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
湯の台食堂の塩ワンタン麺
湯の台食堂(
にかほ市象潟町
)で、塩ワンタン麺をいただきました
以前、FBの人気者が隣で食べていたのは味噌ワンタン麺でした 拙者この日は あっさり塩に替え玉狙い 特筆すべき肉を喰わせるワンタンは、レンゲにのせてもヒダヒダが垂れる大判テロテロ 餡には 砕いた軟骨含むのかコリコリ感が残り 赤身少ないので鶏なのだろうか? ボリュームたっぷりで食べ応え抜群である とか言ってるのに 替え玉までいただいてしまった。
Permalink :
“湯の台食堂の塩ワンタン麺”の URI
Date : 2019-04-18(木) 21:33:17
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
幸楽苑のゆず塩野菜らーめん(辛)
幸楽苑茨島店(
秋田市茨島
)で、ゆず塩野菜らーめん(辛)をいただきました
スープは、鶏ガラメインに鶏油が浮き 澄んだ塩に爽やかなゆずの風味と少しだけピリ辛 麺は、中太多加水僅かにウエーブ 具は、炒めもやし キャベツ ニンジン 玉葱で甘みを出し 水菜の上にゆず皮
昨年もいただきましたが 今年は、辛いバージョンが増えてありがたい
Permalink :
“幸楽苑のゆず塩野菜らーめん(辛)”の URI
Date : 2019-04-12(金) 07:48:25
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
王道楼の広東麺と酢辛温麺
王道楼(
秋田市茨島
)で、広東麺と酢辛湯麵を頂きました
雄物川の橋を越えてコメリに向かう道筋にラーメンののぼりが気になっていたものの 横目で見ても普通に民家だよなと・・・寄って無かったが 初訪問 あれっ!店名が王道楼とある 大曲の名店が秋田に進出したのは記憶にあるが盛岡に単身赴任してからは訪問叶わず 卸町・手形と移転して茨島に開店した様である
YOUさんが頂いた広東麺、麺は多加水細僅かにウエーブ スープは、中華屋の清湯ベース 具は、ファイヤーで大ぶりの五目野菜を炒め 濃いめのオイスター胡麻油味の付けで熱々餡かけに仕上げてある
拙者の 酢辛湯麵は、見た目麻婆麺の様に見えるが 絹ごし豆腐と炒めた細切りタケノコ シイタケ 木耳 絹ごし豆腐を少しだけすっぱ辛くしてスープ全体で餡かけに仕上げてあります 全餡なので麺がなかなか引っ張り出せないが 町中華の美味しさ満載である。
ランチタイムは、お得な定食割引サービスもあるので 隠れたお勧め町中華であること間違いなし。
Permalink :
“王道楼の広東麺と酢辛温麺”の URI
Date : 2019-03-24(日) 20:12:09
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
ラーメン鈴弥の辛醤油
ラーメン鈴弥秋田店(
秋田市二井田
)で、辛醤油をいただきました
またまた蔵出し投稿ですみません
スープは、鶏ガラベースで湯沢のお店では表面から1cmはあったと思う鶏油がこちらでは少なく感じた 麺は、多加水細ストレート 具は、豚もも肉チャーシュー メンマ 斜め切り葱 レモン半欠け にら辛味(辛みはツボで常備してくれたらありがたい)
Permalink :
“ラーメン鈴弥の辛醤油”の URI
Date : 2019-02-22(金) 08:29:06
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
幸楽苑の限定チョコレートらーめん
幸楽苑茨島店(
秋田市茨島
)で、限定チョコレートらーめんをいただきました
頂きましたと書きましたが 正直言うと食べたのはYOUさん 拙者は 味見程度でスパイシー野菜担々麺を辣油胡椒追加の激辛で食べました
スープの見た目は、濃い焦げ茶ですがベースは、レギュラーの醤油 甘くないココアの感じがすする度に少しづつ主張 麺は、熟成中太多加水 具は、スライス豚バラチャーシュー メンマ ナルト 小口切り葱 おろし生姜 そして半分トロけた板チョコミルク
別皿にチロルチョコが付いてくる
酷評も出ているようだが そんなもの個人の意見だから 何一つ信用してはいけない ラーメン好きなら是非とも食べるべき 企業努力の賜物である。
Permalink :
“幸楽苑の限定チョコレートらーめん”の URI
Date : 2019-02-05(火) 06:51:18
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
幸楽苑のめでたい紅白らーめん紅(辛い鶏白湯らーめん)
年も明け 赴任先に戻りました。年末年始に撮り貯めた画像を整理しようとpc電源入れると いきなりの win10アップデートでカードリーダーが認識されず 本当に大迷惑。
こうして更新してるという事は、また1年 生きながらえてしまいました 駄作Blogでありますが 見ていただいてる物好きな皆さまのご期待に応えられる様 笑えるエピソード・どこよりも美味しそうなラーメンを心がけて続けられればと 会社の初詣で祈願 あと宝くじ高額当選も。
幸楽苑茨島店(
秋田市茨島
)で、新年明けましてめでたい紅白らーめん紅 又の名を辛い鶏白湯らーめんをいただきました
スープは、シャバ系白濁鶏白湯 麺は、多加水熟成中太僅かにウエーブ 具は、ハムタイプのぎしっと締まった叉焼 青海苔 ほうれん草 半熟煮玉子 小口切り葱 レモン皮 辣油ベースのピリ辛
Permalink :
“幸楽苑のめでたい紅白らーめん紅(辛い鶏白湯らーめん)”の URI
Date : 2019-01-10(木) 07:48:15
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
幸楽苑のスパイシー味噌カレーらーめん
幸楽苑(
秋田市茨島
)期間限定スパイシー味噌カレーらーめんをいただきました
スープは、辛炎マーク3つですがほんのりピリ辛味噌にカレー風味 麺は、中太多加水プリプリ 具は、スライス豚バラチャーシュー メンマ ほうれん草 煮玉子 白髪葱がトッピングされてます
辛さ普通なので激辛好きならガラムマサラとハバネロソースの持参をお勧め
#カレーラーメン、#辛さ普通、#激辛にアレンジ
Permalink :
“幸楽苑のスパイシー味噌カレーらーめん”の URI
Date : 2018-11-16(金) 06:51:49
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(2)
そば処けん太のねぎ中華
そば処けん太(
秋田市広面
)で、ねぎ中華(辛口)をいただきました
お蕎麦屋さんの中華なので スープは、澄んだかつおダシに少しだけ甘めのカエシ 麺は、中太多加水ストレート 具は、太めの白髪葱と小口切り 揚げ玉 ナルト
あっさりスッキリでスルスルと食べやすいです 丼が 蕎麦風なので膨らんでます んでもって見た目よりかなり麺の量が多めで 大変美味しくいただきました。
Permalink :
“そば処けん太のねぎ中華”の URI
Date : 2018-11-09(金) 06:48:31
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(2)
麺一徹の3辛みそラーメンチャレンジ
麺一徹(
秋田市土崎港
)3辛みそラーメンチャレンジ
スープは、澄んだ鶏ガラ豚骨ベースに少しだけ甘みのある味噌と唐辛子系の程よい辛味 麺は、中太多加水僅かにウエーブ 具は、豚バラ肉チャーシュー メンマ 煮玉子 小口切り葱
3辛完食完汁で¥400 これ、完食阻止のキチガイじみた痛辛じゃなく普通に逝ける美味しい辛味噌ラーメンであります なんて優しい店なんだと感激
Permalink :
“麺一徹の3辛みそラーメンチャレンジ”の URI
Date : 2018-11-08(木) 06:33:47
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
麺屋鼓志の4周年味噌中華
麺屋鼓志(
由利本荘市石脇
)で、4周年記念 味噌中華をいただきました
スープは、濃厚鶏ガラ豚骨味噌 麺は、多加水中太ストレート 具は、岩海苔 メンマ 厚切り豚バラ肉チャーシュー 小口切り葱 針唐辛子 白胡麻 自前の豆板醬 極秘投入にてピリ辛でいただく。
Permalink :
“麺屋鼓志の4周年味噌中華”の URI
Date : 2018-10-30(火) 06:29:19
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
麺屋 とんぼ庵の ごま辛めん
麺屋 とんぼ庵(
秋田市中通
)で、ごま辛めんをいただきました
スープは、濃厚芝麻に辣と花椒の麻がアクセント 麺は、ツルンとしたのど越しの多加水細ストレート 具は、ピリ辛の豚ひき肉ザージャン スリムネギ 白髪ねぎと糸唐辛子 麩 ザージャンには松の実だろうかナッツ系の食感
お好みで辛味の追加をと提供されるのは 自家製辣油を作るときに出る唐辛子である 痺れの麻を追加したければ自家製花椒を持参するのもありだな。
Permalink :
“麺屋 とんぼ庵の ごま辛めん”の URI
Date : 2018-08-30(木) 07:21:46
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
麺や二代目夜来香の味噌ラーメンと担々麺
麺や二代目夜来香(
秋田市飯島
)で、youさん味噌ラーメン 拙者担々麺をいただきました
スープのベースは 鶏ガラ豚骨にあっさりめの味噌 麺は、多加水細ストレート 具は、低温調理もも肉チャーシュー
メンマ 小口切り葱 パクチー
担々麺のスープと麺は共通 芝麻に辣油と花山椒の痺れ ピリ辛のミンチ 刻み白葱 パクチー嫌いなの初めて知った
豚バラ肉の生姜炒め煮丼は、マヨネーズと青海苔が添えられていました
人気店とあっていつも 待機駐車場満車 そろそろ落ち着いただろうと初めて向かったが ボードに名前書いた時点で6人待ち まだまだ心が折れる
Permalink :
“麺や二代目夜来香の味噌ラーメンと担々麺”の URI
Date : 2018-08-10(金) 07:06:00
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(2)
麺屋 とんぼ庵の醤油らぁめん
麺屋 とんぼ庵(
秋田市中通
)で、醤油らぁめんをいただきました
スープは、濃厚鶏ガラ豚骨に魚介ブレンド 表面に鶏油が浮く 麺は、細めの多加水ストレート チュルチュル感とのど越しが良い 具は、低温調理チャーシュー 麻竹メンマ 海苔 小口切り葱 スリム葱 麺の撮影に失敗
奇遇なことに大曲の有名店主と遭遇 思わず声掛けして驚かせてしまった
Permalink :
“麺屋 とんぼ庵の醤油らぁめん”の URI
Date : 2018-08-04(土) 06:44:11
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
麺屋ゑびすの醤油らーめん
麺屋ゑびす(秋田市牛島東)で、醤油らーめんをいただきました
スープは、鶏ガラベースに節系ブレンド 麺は、加水低めの細ストレート 具は、豚肩ロースチャーシュー メンマ 味玉子 カイワレ 海苔
Permalink :
“麺屋ゑびすの醤油らーめん”の URI
Date : 2018-06-29(金) 07:31:35
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
めん峯 駐車場のお知らせありました。
めん峯 駐車場のお知らせありました。
めん峯(
秋田市仁井田
)
街まで買出しに出たついでにお昼を食べて帰ることになり、 めん峯(秋田市仁井田)で、YOUさんはタンメン カエルさんと私は塩ラーメンをいただきました。
saちゃんは、友達と朝からレジャープール。画像はYOUさんのタンメン、こってり塩味に堅めで頼んだ細麺 五目野菜とメンマ 茹で卵半分に白胡麻が振りかけられています。
こってりしおラーメン大盛り麺堅めをいただきました。
スープは綺麗に透き通ってるのに、こってりタイプ 麺は細縮れ麺 堅めで頼ました 具は、メンマ もやし ほうれん草 海苔 チャーシュー 刻みネギ 並盛り¥400、大盛り¥500
味噌中華をいただきました。 五目野菜がドッサリ入りボューム満点
中華そばをいただきました。
中細縮れ麺 旨こくスープ モヤシ メンマ 海苔 絹さや ネギ そして旨みたっぷりの厚切りチャーシュー うっ旨い!
Permalink :
“めん峯 駐車場のお知らせありました。”の URI
Date : 2018-05-22(火) 06:59:34
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
sisimar iのタコスまぜそばとキーマカレーまぜそば
sisimari(天王グリーンランドイベント内) 普段店内撮影禁止なので画像撮れませんが イベント系はOKとの事でレポートさせていただきます
今回は、まぜそば二種 タコスまぜそば 麺は、モチモチ食感の多加水ストレート タコスはほんのりピリ辛 トマト 刻み玉ねぎ
キーマカレーまぜそば、麺は同じく多加水太ストレート キーマカレーに刻み玉ねぎとサニーレタスにトマト パルメザン粉チーズ
Permalink :
“sisimar iのタコスまぜそばとキーマカレーまぜそば”の URI
Date : 2018-05-20(日) 20:26:25
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
多賀部食堂のラーメン
多賀部食堂(
由利本荘市矢島町
)マツコの終着駅で思い出し ノスタルジックな街へ向かい 美味しいラーメンをいただきました
スープは、澄んだ煮干し昆布系 麺は、細多加水僅かにウエーブ 具は、メンマ 海苔 スライスした親鶏 刻み
葱少々
Permalink :
“多賀部食堂のラーメン”の URI
Date : 2018-05-08(火) 08:04:10
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
さらやそば しょうゆ復活祝い
さらや(
秋田市八橋
)さらやそば 醤油をいただきました
しばらくお休みしていましたが 復活したとと告知をFBで見つけ 訪問しました ありがたい事です
スープは、ブラッシュアップしたと言う濃厚豚骨 麺は、加水少なめ細ストレート 具は、大判豚肩ロースチャーシュー メンマ 荒ミジン切り玉葱 小口切りスリムネギ 海苔
香ばしいマー油 煎り白胡麻 粗挽き胡椒が時々入り込んで爽やかな辛味で引き締める。
Permalink :
“さらやそば しょうゆ復活祝い”の URI
Date : 2018-04-27(金) 07:30:34
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
幸楽苑のゆず塩野菜らーめん
幸楽苑茨島店(
秋田市茨島
)で、ゆず塩野菜らーめんをいただきました
スープは、澄んだ鶏ガラ系塩にキリっと柑橘な柚子の爽やかさ 麺は、中太多加水 具は、炒めた五目野菜に水菜 ゆずの皮が少し
Permalink :
“幸楽苑のゆず塩野菜らーめん”の URI
Date : 2018-04-04(水) 09:48:57
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
まると仁井田分店の極にぼし
まると仁井田分店(
秋田市二井田
)で、極にぼしをいただきました
スープは、煮干し濃いめ鶏ガラ昆布系だろうか 麺は、多加水細わずかにウエーブ 具は、豚バラ肉チャーシュー メンマ 白髪葱 海苔
Permalink :
“まると仁井田分店の極にぼし”の URI
Date : 2018-03-28(水) 20:49:55
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
リニューアル麺屋にぼすけ広面店の中華そば
麺屋にぼすけ広面店(
秋田市広面
)で、中華そばをいただきました
リニューアル後 初方麺 大人の事情なのか造り手が二人とも変わってます ナルト無くなり葱が少なくなったようです 濃厚煮干しがメニューから消え濃豚煮干しになってました。
Permalink :
“リニューアル麺屋にぼすけ広面店の中華そば”の URI
Date : 2018-03-16(金) 07:57:19
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
湯の台食堂の中華そば
湯の台食堂(
にかほ市象潟町
)で、中華そばをいただきました 勿論替え玉も 18.2.12
話題の新店シリーズみたいですが 正直 吹雪の中をナビ頼りに訪問してみると 夏場にバイクで巡る獅子ヶ鼻湿原やブルーラインの近くでした。
思いっきり時間をずらして到着するも 入店待ち1名 当然、店内は満席
スープは、鶏ガラベースの魚介系ブレンドだろうか 麺は、多加水薄い平打ち幅広を手もみで縮れを作る 茹で時間速く回転率良い 具は、豚バラ肉チャーシューと低温調理チャーシュー メンマ 茹でほうれん草 小口切り葱 替え玉は、細麺 拙者細麺は 食するスピードを考慮して固めでお願いするのだが 却下
Permalink :
“湯の台食堂の中華そば”の URI
Date : 2018-03-08(木) 21:53:07
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
支那そば与力のジャージャーメンもちろん大辛
支那そば与力(
秋田市新屋
)で、ジャージャーメン大辛をいただきました
スープは、煮干し昆布ベースあっさり 麺は、多加水細わずかにウエーブ 具は、大量の挽肉と粗みじん切りの椎茸を唐辛子系の辛味で全餡かけにトロミをつけてあり当然熱々である ゆで卵 なると 小口切り葱
Permalink :
“支那そば与力のジャージャーメンもちろん大辛”の URI
Date : 2018-02-24(土) 07:54:37
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(2)
sisimariの細麺オンザ辛味
sisimari(
秋田市川尻
)で、細麺オンザ辛味をいただきました
御存知の通り ラーメンブロガー泣かせの店内撮影禁止ですから 美味しいラーメンの画像はございません 陳腐な描写を書いても良いのですが そこは店主の思い通りに極秘にしておきます。
再三に渡って リンクしているblog及びFBでお願いしている 隣地の無断駐車やショートカットの件、取材してまいりました。
なるほどね 確かに空き地に足跡が複数ございます 察するに 神社の駐車場もしくは路駐からの侵入者と思われるが そこから侵入したところで何のメリットがあるのでしょうか 馬鹿か阿呆としか思えません 神様の駐車場へ無断で停めるのは近い将来必ず罰が当たり ツルンツルンの路面ですっころぶか犬の糞でも踏んづける事でしょう 路駐の輩もそろそろ堪忍袋の緒が切れ近隣から警察へ通報が行き普通車なら¥12,000の切符が切られます 更に地主が今流行りの監視カメラでも設置して恐れながらと御上へ陳情しようものなら それはそれは偉い事になり申す。 美味しいラーメンは、清い心で有難くいただいてください。
店主のTシャツも検証してきました 位置的には心臓からへその辺りまで「ラーメン」のプリントでした・・・いくらなんでも主張が強すぎるのではなかろうかと。
リンク https://ameblo.jp/noodlefactory44mary/
Permalink :
“sisimariの細麺オンザ辛味”の URI
Date : 2018-02-07(水) 22:37:12
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
らーめん鷹島の味噌ラーメン
らーめん鷹島(
秋田市高揚幸町
)で、味噌ラーメンを頂きました
スープは、濃厚背油豚骨メイン 麺は、中太多加水わずかにウエーブ 具は、わかめ 海苔 メンマ 小口切りネギ シーチキンと間違いそうだが 豚もも肉を繊維が砕けるほど煮込んだブツ (象潟で食べたときはかろうじて形が残っていた)
カエルさん ホルモンラーメン 都会じゃ絶対あり得ない大量のモツ煮込みが入っていたと 大感激していました
店内の壁一面に貼られたプルレスラーのサインは マニアなら滝涙の逸品揃いでした
Permalink :
“らーめん鷹島の味噌ラーメン”の URI
Date : 2018-01-14(日) 08:25:37
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(1)
麵屋ゑびすの醤油らーめん
麵屋ゑびすで醤油らーめんを頂きました
スープは、鶏ガラ煮干し昆布系の清湯系だろうか 麺は、加水少な目細ストレート 具は、メンマ 豚肩ローススライスチャーシュー 半煮卵 海苔 カイワレ大根
Permalink :
“麵屋ゑびすの醤油らーめん”の URI
Date : 2017-12-24(日) 19:55:51
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
幸楽苑の五目うま煮らーめんと味噌野菜らーめん
幸楽苑茨島店(
秋田市茨島
)で、youさんがいただいた期間限定五目うま煮らーめんと味噌野菜らーめん
スープは、醤油ラーメンと同じ 麺は、多加水中太僅かにウエーブ 具は、炒め五目野菜にオイスター利かせ餡かけに仕立ててある(拙者食べてないから当てずっぽう)
味噌野菜らーめんは、ブレンド赤味噌スープに 中太多加水麺 具は、どっさり300gの炒め五目野菜がドーンとのっかりボリューム満点
残念ながら現在はキャンペーン終了
Permalink :
“幸楽苑の五目うま煮らーめんと味噌野菜らーめん”の URI
Date : 2017-11-09(木) 07:11:45
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
麺屋theさとう しょうゆらーめんとみそらーめん
麺屋theさとう (
秋田市山王
) しょうゆらーめんとみそらーめんをいただきました
拙者のしょうゆらーめん スープのベースは、澄んだ鶏ガラ豚骨ベースに煮干し系ブレンド 麺は、中太多加水平打ち麺(中太多加水クチナシも選択可能) 具は、しっとり低温調理鶏むね肉 半熟卵は、白身全部に味が浸透した手間暇 海苔 水菜 小口切り葱少々
youさん みそらーめん 濃い目の黒みかかった褐色焦がし味噌は甘みと香ばしさが感じられる 麺は、中太多加水たぶんクチナシの黄色
Permalink :
“麺屋theさとう しょうゆらーめんとみそらーめん”の URI
Date : 2017-11-08(水) 07:29:09
Category :
中央らーめん
Reaction :
Trackback (0)
Comments(0)
Navigation
Advertisement
サーバー
Search
Archives
2019-07 (6)
2019-06 (15)
2019-05 (6)
2019-04 (13)
2019-03 (10)
2019-02 (13)
2019-01 (8)
2018-12 (11)
2018-11 (9)
2018-10 (13)
2018-09 (6)
2018-08 (18)
2018-07 (10)
2018-06 (14)
2018-05 (10)
2018-04 (10)
2018-03 (18)
2018-02 (11)
2018-01 (7)
2017-12 (6)
2017-11 (11)
2017-10 (18)
2017-09 (9)
2017-08 (11)
2017-07 (6)
2017-06 (7)
2017-05 (5)
2017-04 (14)
2017-03 (8)
2017-02 (11)
2017-01 (12)
2016-12 (9)
2016-11 (13)
2016-10 (12)
2016-09 (15)
2016-08 (12)
2016-07 (10)
2016-06 (8)
2016-05 (5)
2016-04 (5)
2016-03 (9)
2016-02 (5)
2016-01 (5)
2015-12 (8)
2015-11 (8)
2015-10 (11)
2015-09 (8)
2015-08 (14)
2015-07 (12)
2015-06 (11)
2015-05 (10)
2015-04 (11)
2015-03 (9)
2015-02 (6)
2015-01 (8)
2014-12 (10)
2014-11 (13)
2014-10 (12)
2014-09 (12)
2014-08 (8)
2014-07 (10)
2014-06 (8)
2014-05 (8)
2014-04 (6)
2014-03 (9)
2014-02 (11)
2014-01 (9)
2013-12 (6)
2013-11 (10)
2013-10 (14)
2013-09 (13)
2013-08 (13)
2013-07 (13)
2013-06 (12)
2013-05 (9)
2013-04 (14)
2013-03 (16)
2013-02 (17)
2013-01 (16)
2012-12 (14)
2012-11 (14)
2012-10 (17)
2012-09 (17)
2012-08 (16)
2012-07 (10)
2012-06 (8)
2012-05 (7)
2012-04 (8)
2012-03 (14)
2012-02 (11)
2012-01 (15)
2011-12 (18)
2011-11 (22)
2011-10 (17)
2011-09 (14)
2011-08 (17)
2011-07 (10)
2011-06 (15)
2011-05 (13)
2011-04 (6)
2011-03 (12)
2011-02 (12)
2011-01 (17)
2010-12 (15)
2010-11 (18)
2010-10 (16)
2010-09 (11)
2010-08 (10)
2010-07 (16)
2010-06 (13)
2010-05 (15)
2010-04 (14)
2010-03 (14)
2010-02 (12)
2010-01 (12)
2009-12 (11)
2009-11 (12)
2009-10 (10)
2009-09 (15)
2009-08 (10)
2009-07 (10)
2009-06 (13)
2009-05 (16)
2009-04 (14)
2009-03 (19)
2009-02 (21)
2009-01 (23)
2008-12 (28)
2008-11 (16)
2008-10 (15)
2008-09 (20)
2008-08 (19)
2008-07 (23)
2008-06 (25)
2008-05 (27)
2008-04 (21)
2008-03 (20)
2008-02 (18)
2008-01 (18)
2007-12 (22)
2007-11 (24)
2007-10 (20)
2007-09 (23)
2007-08 (19)
2007-07 (24)
2007-06 (22)
2007-05 (26)
2007-04 (19)
2007-03 (22)
2007-02 (23)
2007-01 (28)
2006-12 (21)
2006-11 (20)
2006-10 (28)
2006-09 (25)
2006-08 (24)
2006-07 (27)
2006-06 (33)
2006-05 (40)
2006-04 (39)
2006-03 (31)
2006-02 (28)
2006-01 (32)
2005-12 (35)
2005-11 (32)
2005-10 (31)
2005-09 (31)
2005-08 (3)
RSS
Categories
はじめまして (1)
絶品料理人 (167)
旨もの (100)
グルメ (351)
ラーメンを撮る (8)
県北らーめん (73)
中央らーめん (283)
県南らーめん (180)
県外らーめん (189)
レオン (64)
photo (274)
絶品 (224)
DIY (74)
旅 (135)
`88 NSR250R (88)
未分類 (1)
岩手ラーメン (201)
FZR250 (11)
黄な粉と雪見 (4)
GSX-R (28)
TZR70 (14)
WR250F (7)
YZF R1 (2)
クッキー (5)
ビビとフィン (1)
Recent Items
Entries
満人の からし味噌らーめん
(07-12)
龍王の広東風肉ソバと龍王ラーメン
(07-10)
龍味
(07-09)
6月の花通信・・・去年の蔵出しだけど
(07-05)
こってり番長の醤油と塩油抜き地獄の素テンコ盛り
(07-03)
Sarad Farmで 酸辣湯麺食べて岩手モーターサイクルフェスタ
(07-02)
博多純情らーめんShinSinのラーメン
(06-28)
地獄の研修が始まり えらい目に遭っていますが 移動の合間に平和をお祈りしました
(06-27)
横須賀軍港を視察して 備えは十分だろうかと心配してから KAERUさんの椅子
(06-26)
拉麺太极のコラボ企画小麦モリ蕎麦
(06-25)
天龍本館の担担麺とタン麺
(06-25)
能左うどんのごぼう天うどん
(06-21)
幸楽苑の旨辛の極み激辛つけめん
(06-20)
三公の尾道ラーメンは、背脂たっぷり青葱ドッサリ
(06-19)
地獄の研修戦利品、前乗りの広島と帰りの博多でゲッツ。ササササ
(06-18)
強欲の朝食バイキングin 広島
(06-14)
フジパンの超辛口カレーパン
(06-13)
地獄の研修、広島前乗り編 くにまつの汁無し担々麺もちろん4辛
(06-12)
地獄の研修が始まりました、まずは前乗り移動。大阪なのに台湾ラーメン
(06-12)
ラーメンショップ味丸の味丸ちゃんぽん
(06-11)
Takeyaの旨辛カレーパンは、ちゃんと辛くて旨い
(06-11)
「南部ビストロ うんめのす」で豪華絢爛慰労会
(05-29)
谷中ぎんざで背徳の一杯やりました
(05-28)
門かぶり松のキノコ
(05-25)
中華料理 桃園の桃園麺
(05-16)
舎鈴 八重洲のつけ麺
(05-09)
4/28柳麺多むらX湯の台食堂ラーメンセッション第二弾
(05-03)
'19.4.29ANP(秋田NSR PARTY)男鹿街道編
(04-30)
二代目男寿狼のネギ味噌ラーメン
(04-26)
麺絆英の煮干し中華
(04-25)
Comments
Mune:SL-2000 速度変動
(12-04)
suomi:速度変動
(10-13)
non:non
(09-26)
レオン:洋さんへ
(07-10)
洋:
(07-10)
レオン:洋さんへ
(06-18)
洋:
(06-14)
レオン:洋さんへ
(06-11)
洋:
(06-08)
レオン:shigw@仙台さんへ
(06-04)
shigw@仙台:
(06-02)
レオン:洋さんへ
(05-29)
洋:
(05-28)
レオン:洋さんへ
(05-09)
洋:
(05-01)
ちちゃなお店:ちちゃなお店
(04-24)
レオン:洋さんへ
(04-17)
洋:
(04-17)
ショッピング魔(^-^)二ヤ♪:ショッピング魔(^-^)二ヤ♪
(04-15)
レオン:洋さんへ
(04-02)
Trackbacks
百獣の王はライオン、では花の王は? : 「スーパーオセン」安さの秘密
(07-18)
スマホデビュー 無料アプリ、カバーケース、料金ランキング等 : スマホデビュー!!のための オススメ無料アプリの紹介
(05-22)
まとめwoネタ速suru : まとめteみた.【らーめん萬亀の油そば】
(04-17)
まとめwoネタ速suru : まとめteみた.【ふれあいギャラリー写真展】
(04-16)
まとめwoネタ速suru : まとめteみた.【怒涛の宴会1#、2#】
(04-13)
Links
絶品 Club DB
-暮らしを彩る-「料理と趣味の部屋」
らーめん丈屋.丈屋食堂.com
bloglist
banner