fc2ブログ

十六房の味噌辛子坦々麺



十六房(秋田市仁井田)で、味噌辛子坦々麺をいただきました
麺は、腰のある平打ち縮れ太麺 スープは味噌味に芝麻と黒ゴマを合わせて深みが出てます 具は、挽肉 メンマ 万能葱 水菜
水菜の周り、3箇所に自家製辣油が注がれていますが あまり辛くは無く 風味を大事にしたもの 
ランチでは、パスタやリゾット 日替わりなども人気らしく 私が食べてる時も殆んどが女性でした (辛味を抑えてあるのも、その為かな?)

20060130234606.jpg

以前に食べた とん亭(美郷町六郷)の、かつ入り鍋焼きうどん
豚カツは薄めのロース ネギ たまご かまぼこと葉っぱがのります 寒い時は、こたえられない一品
ここのメインの、とんかつ定食は肉厚ジューシーで激旨! この日一緒に食べた人たちの 「キャベツお代わり}にはビックリしました!

DSCF4577.jpg
昨日のスキーで足腰の筋肉痛がピーク! きゅうり 白桃 みかんのスッパサラダで疲労回復~ だぁー!










DSCF4586.jpg
今日は、レオンも一日中ぐっすり寝てたそうです













階段の上がり下がりの激痛に思わず うっ!うわお! ひぃー! クリックありがと 

旅に出ました 1/29 安比


1/28の夜は、例によって岩手県 道の駅内のホテルエステマに4人と一匹で宿泊 翌日は、安比でスキーとボード! 朝のうち気温はー4度位でしたが天気は最高 パウダースノーを満喫できました。









DSCF4540.jpg

DSCF4532.jpg

DSCF4531.jpg
saちゃんの、転倒シーンと華麗なボード姿 とりあえず降りては行ける・・・















DSCF4560.jpg
安比高原25周年限定記念ステッカー付きのお土産を買ってきました











20060130003430.jpg

20060130003452.jpg
安比ラーメン横丁が開幕していました
最初はワンタンメンを頼むつもりでしたが、YOUさんより blogに載せる話題性からして 秋田で食べれないものにするべき! との指摘があり
中でも???だった、創源のアジアントムヤンココナツらーめんをいただきました
麺は中太縮麺 スープはなにやら香草っぽい匂いがあり ほんのりピリ辛 具材はモヤシ、ネギ 糸唐辛子 不思議な味の一杯でした











DSCF4548.jpg

DSCF4557.jpg
すでに足腰が痛み始め膝が笑い始めています 夜は、カンパチのカマ焼きで 残りの「寒梅」をいただきました 
レオンの画像はビデオに撮りましたが編集が間に合いませんでした
次回、upしたいと思います











安比の駐車場を走り回って、楽しかったねぇレオン! クリックありがと

旅に出ました 1/28 ②

20060129225756.jpg

20060129230054.jpg
旅に出ました1/28 ② 盛岡市のぴょんぴょん舎で、数ヶ月ぶりに焼肉をいただきました
土曜日の夜なのに、待つ事も無く入れ 逆にビックリ










20060129225827.jpg

20060129225904.jpg
ソフトカルビとハラミ












20060129225925.jpg

20060129225949.jpg

20060129230015.jpg
タン塩、豚トロ、レバー












20060129230121.jpg

20060129230152.jpg

20060129230213.jpg
YOUさんは盛岡冷麺、EXPはユッケジャンクッパ、saちゃんはチーズチヂミ 冷麺とクッパは激辛でひーひーふーふー 水をがぶ飲みしてました










20060129230241.jpg

20060129230301.jpg

20060129230320.jpg
他に、カクテキ カシスシャーベット ココナッツミルクシャーベット













夕食はどこにしようかの問いに「肉が食べたい!」との反応があり 盛岡と言えば、どっちの料理ショウに出てた「ぴょんぴょん舎」数ヶ月ぶりの、焼肉に感動! あぁ旨かった クリックありがと

旅に出ました 1/28 ①


1/28日、旅に出ました 初日の昼は盛岡市のラーメン王で頂きました
これは、私が食べた しおネギラーメン 斜め切りされたネギがラー油で和えられてボリュームタップリ 










20060129212625.jpg
YOUさんが食べた、五目旨煮ラーメン 具沢山で熱々 甘~い餡が意外な一杯だそうです 











20060129212657.jpg

20060129212745.jpg
EXPさんは、かルビ飯セット カルビと野菜炒めかけご飯とラーメン
とにかくボリューム満点












20060129212804.jpg
saちゃんが食べたとんこつラーメン 具も麺も見えないのはハーフだからです。 沈んでいるチャーシューは肉厚でやわらかタイプ スープは濃厚スッキリ 麺は太めの縮れ麺 一番評判が良かった一杯でした











旅先からモブログによる更新を試みましたが、だめでした! クリックありがと

大曲ラーメンの南蛮ラーメン



大曲ラーメン(大仙市大曲丸子町)で南蛮ラーメンをいただきました
味濃い目の豚骨スープに腰のあるストレート細麺 もやし 白髪ネギ ワカメ メンマ コーン 箸で持つと砕けるチャーシュー 多分ニラと白胡麻が入り 旨~い!

DSCF4490.jpg

DSCF4494.jpg
夜は、白髪葱とかつお・平目のお刺身で新潟のお酒 越乃寒梅 別撰を頂きました かぁ~っ! 旨い










DSCF4498.jpg
今日のレオン、そっ そんなとこ枕にして寝るんじゃな~い!












新潟の酒シリーズ第2弾 越乃寒梅 半分も呑んでしまい saちゃんにストップされてしまった! クリックありがと

与力の大盛り中華麺堅め



与力(秋田市新屋)で、大盛り中華麺固めをいただきました

DSCF4460.jpg

DSCF4459.jpg
夜は、鳥胸肉のフリッターチリソースと五目きんぴら(ひじき ごぼう にんじん 切干大根 大豆昆布)で、一杯いただきました










DSCF4466.jpg
レオン作の絶品 3年物の梅干し、浪花梅を一晩水につけ半割りにし 焼酎に潜らせてから塩付け 塩もみし、あくを抜いた紫蘇を少々 梅酢があがるのを待ちます 程よく漬かったら梅ざるに並べて天日干します・・・この頃になると近くを通る人が「レオンさん、何?」と 興味津々 お日様の旨みを沢山いただいて3年熟成させたのがこれ!







DSCF4464.jpg

DSCF4474.jpg
レオンは、みかんも食べます(甘くないのは食べない)













梅干は柔らかすぎず、堅すぎず しょっぱすぎず すっぱすぎず・・・で、旨いの? もちろん! クリックありがと

ラーメンでんのとりそば細麺大盛り



DSCF4419.jpg
「ラーメンでん」(秋田市広小路、千秋公園入り口バス停付近)で、とりそば細麺大盛りをいただきました。
白湯スープに中細ストレート麺 万能ネギと焦がしネギ 海苔の上には九分熟味タマ しっかりした豚肩ロースのチャーシュー。 
タイミングが悪かったのか待ちが、結構ありました 場所柄、ピークははずしたほうがいいかも・・・
AM6:00~PM9:00(不定休) 期間限定の営業らしいですが、店の前に掲げた看板が自信を伺わせます  








DSCF4433.jpg

DSCF4430.jpg
夜は、スモークサーモン 海草サラダと、焼きサーモン ほうれん草の黒胡麻和えで、一杯いただきました
サーモンだらけですが、焼き魚がしょっぱかったので 夜は晩酌だけの私を気使い YOUさんが、半額のスモークサーモンを追加してくれたそうです・・・涙が出るほどありがたいぃぃっ・・けど、肉食いたい!。







DSCF4436.jpg
レオンは、半月が気に入ったみたい! カオカオカオッ♪ と、いただきました











banner_04.gif

レオンの目は一直線! クリックありがと

天棒のネギみそラーメン



天棒(潟上市天王)で、ネギみそラーメンをいただきました
スープは白濁してない豚骨背脂ラード系 麺は中細 真っ直ぐな白髪ネギは
辣油で和えてありピリ辛 わかめ めんま 挽肉が入っていました

DSCF4398.jpg


DSCF4399.jpg
夜は、大蒜の効いた鶏肉の唐揚げ 野菜サラダ、きな粉と黒ゴマ大根おろし納豆で一杯いただきました 上に載っているのは青海苔










DSCF4408.jpg

DSCF4415.jpg
上は、EXPさんが製作した物体・・・ログハウス風鳥の巣箱??? 
そして下は、saちゃんが作った 椅子型のペン立て???
どちらもさすが我が家の子供たち、ユニークでよろしい!
ぐぅわっはっはっ












DSCF4407.jpg
ログハウス風に、レオンのゲージでも作ってもらおうか
穴ぐら大好き動物だし・・・









banner_04.gif

EXPさんの巣箱はどうやって木の上に上げようか! クリックありがと

新京の卵豚肉野菜のチリソース炒め



新京(秋田市東通り)で、卵豚肉野菜のチリソース炒めをいただきました、ピリッと辛いチリソースが旨い日代わりランチ

DSCF4384.jpg
鶏肉の唐揚げ餡かけ、もやしとにんじん ニラの野菜炒めで、一杯いただきました











DSCF4382.jpg
Tsマダムから鎌倉半月、ほのかな甘さが上品な さくっとしたおせんべいに、小倉クリームをはさんだ<小倉風味>、抹茶クリームの<抹茶風味>をいただきました











DSCF4388.jpg

DSCF4392.jpg
レオン~♪ 〆張鶴 呑んだ? もう無いよ・・・おっかしいなぁ!・・・












banner_04.gif

新潟の酒はあと2本あります ひっひっひっ! クリックありがと

我が家の鍋焼きうどん



我が家の鍋焼きうどん、具は天ぷら たまご 海苔 万能ねぎと、いたってシンプル。土鍋でグツグツいってるのをいただきます

DSCF4342.jpg別盛りの天ぷらは、薩摩芋 ウインナー ちくわの3点











DSCF4340.jpg今朝は、夕べの残り 豚タン 鳥ももで焼き鳥丼(レオン作)を、いただきました











DSCF4348.jpg
今日の一杯は、Mzママからのいただきもの!新潟、宮尾酒造の〆張鶴で晩酌。うっ! 旨いぃぃっ










DSCF4358.jpg

レオ~ン♪ 旨いよ~♪

お知らせ! 
見よう見まねで、バナーを作ってみました サイドバーに置いときます。よろしかったらお使い下さい。

リンクとbloglistにだぶっていたサイトを整頓しました

banner_04.gif

試行錯誤のすえ、やっと画像の横に文章を入れれるようになりました! ばんざ~い クリックありがと

めん峯のこってり塩ラーメン



めん峯(秋田市仁井田)で、こってり塩ラーメン大盛りをいただきました
今日は、EXPの用事でYOUさんとあっしの三人 EXPは塩ラーメンあっさり YOUさんはタンメン あっしは、こってり塩ラーメン大盛り  塩ラーメンは、こくのあるスープにすこし濃い目の塩ダレが旨い一杯

DSCF4295.jpg

EXPの用事が終わるまで、YOUさんのいとこ ていママのうちにおじゃましました。ツインズの「なっちゃん」「さっちゃん」が、歓迎してくれました どっちがどっち???  うちもこんなの欲しいぃ!

DSCF4318.jpg
夜は、特売の鳥皮串 豚タン串 軟骨串 もも串 ししゃもで一杯いただきました










DSCF4329.jpg
レオンは、さっちゃんとなっちゃん どっちだか判る?











田臥は28分間プレーし、10得点、4アシスト、1スチールだった

お知らせ!  サイドバーのRSSリーダーが、秋田食べ日記 暮らしを彩る・・ 私のカントリーライフのpingを読めないようなので、リンク」に移動します。
単車旅人・修理屋的家頁しうりやさんが、単車旅人・修理屋的麺頁を新設 リンクに追加します ZZB(修理屋ズーズー弁限定掲示板)が理解できれば 人生の楽園、秋田で田舎暮らしを楽しめます!・・・ほんとかいな?

超人ネイガーからの告知!
【超神ネイガーショー in 鷹巣】
日時:平成18年1月29日(日)
場所:秋田県北秋田市(旧鷹巣町)
会場:北秋田市中央公民館(北秋田市花園町15-1)


banner_04.gif

なっちゃん、さっちゃん 微妙に性格の違いがあるそうです! クリックありがと
 


たんたん倶楽部の麻辣たんたん麺中辛大



たんたん倶楽部(秋田市広面)で、麻辣たんたん麺中辛大をいただきました
新メニュー追加、半額割引券ゲットした為 さっそく訪問 10/7日、こだわりたんたん麺の時は辛味が少なすぎ 物足りませんでしたが、今度は小、中、大辛と辛味が選べるようになりました
今回は、中辛をオーダーしましたが辛もの好きならば大辛で問題なしで行けると思います。以前は無かったキクラゲが結構入ってました

DSCF4272.jpg
  夜は、青椒肉絲で一杯いただきました
牛肉輸入解禁からたった1ヶ月でまた、全面ストップのニュースが流れ ガッカリ!











DSCF4291.jpg
  Aマダムより私のカントリーライフ麻生孝之商店の稲庭うどんをいただきました 何で食べようか・・・














DSCF4284.jpg

DSCF4287.jpg
 レオンも、稲庭うどんが大好き! でも鶏みたいに上を向いてしか食べれません。 ぶぶぶっ!














banner_04.gif

稲庭うどんは茹で加減と冷水で締めるのがポイント! クリックありがと

天花の天津麺大盛り



今日は、木曜日で麺の日 天花(秋田市新屋)の天津麺大盛りをいただきました
画像で麺が見えないのは、麺が少ないのではなく どんぶりがでかい為! 天津はたまごがフワフワして堅すぎず、細切り筍 ねぎ 椎茸 ハム 蟹(多分)の具材とまとまり旨みの一杯に仕上がってます
 
DSCF4249.jpg
夜は、大き目のじゃがいも にんじん ごぼう こんにゃく 豚ばら肉 豚汁の具に万能葱を散らし、一杯いただきました








DSCF4259.jpg

DSCF4261.jpg
レオンは、大事なボールを抱えてお休み中










banner_04.gif

天津を返そうとして落とした前歴あります! クリックありがと

陸王の肉入りあんかけ焼きそば



陸王(秋田市川尻)で、肉入りあんかけ焼きそばをいただきました
もちろん裏メニュー、ここは何度か料理人が変わって今度は男性になっていましたが こころよく「できますよっ!」っと、作って貰いました。
まぼろしの料理人 陳レオンがたまに作るあんかけ焼きそばを紹介
まず、野菜を強火でラードを絡めるように炒めて肉(短冊チャーシューか豚バラこま)塩コショウ、紹興酒少々でアルコールは火をよんで飛ばし清湯スープを投入(白湯スープ流用してもいける) 餡は少し堅めにつくります。麺は堅めに茹でて、水洗いでぬめりを取り 多目の油を鍋に敷き表面がカリッとするように鍋を回しながら両面焼きます
後は、皿に盛り ゆで卵を絹糸でぎざぎざに化粧切りして、てっぺんに載せて出来上がり。これも旨いよ!

DSCF4240.jpg

夜は、鳥団子と豆腐 春雨の鍋物で一杯頂きました
しっかし我が家の器は、いつもいっしょだねぇ! おっ陶とっとの anchanmamaのような彩が欲しいぃ・・・!

DSCF4242.jpg

だよね!レオン

田臥、18分間のプレーで、3得点、1アシスト、1スチールだった。

banner_04.gif

陸王の新料理人、夏メニューも考え中だそうです! クリックありがと

たんぽぽのねぎ塩ラーメン大盛り



たんぽぽ(秋田市牛島)で、ねぎ塩ラーメン大盛りをいただきました
麺は中細 澄んだスープに 斜め切りのねぎ 細切りチャーシュー  煮たまご 香ばしい焦がしねぎ シャキシャキで美味しい一杯でした

DSCF4215.jpg

夜は、ヒレかつで一杯いただきました

DSCF4229.jpg

EXPさんは、受験生! んんんっ がんばってるねっ・・・って 何よ、その格好は!

DSCF4226.jpg

saちゃんと、まったりしているレオン

DSCF4218.jpg

DSCF4222.jpg

今日のレオン、スキーツアー用の帽子をYOUさんが編んでくれました
皆さんどうでしょう、似合ってますか?

banner_04.gif

この後、ぼうしのボンボンを食ってしまい作り直しになってしまいました! クリックありがと

来来軒のねぎラーメン



来来軒(南秋田郡八郎潟町)でねぎラーメンをいただきました
麺は中細 こってり醤油スープ ねぎは斜め切りにしたものをラー油で和えてあり、ピリッと辛口 海苔 メンマ ワカメ コーン チャーシュー そして紅しょうががのります

DSCF4153.jpg

夜は、鶏肉 レンコン 大根 ジャガイモ 椎茸 京にんじんの煮物で一杯いただきました

DSCF4163.jpg

近所の「たへ家」から、マレーシアみやげをいただきました
多分、テーブルセンターとぞうさんのせんべい入れ・・・かな?

DSCF4158.jpg

今日のレオン、テーブルに顎を載せて半分寝そうになってます

banner_04.gif

せんべい入れかなぁ? マレーシアにせんべいある? クリックありがと

さいじょうのしおラーメン大麺堅め



さいじょう(秋田市寺内)で、伝説のしおラーメン大麺堅めをいただきました
こってりスープは、味噌ラーメンの様な色をしているが これが「さいじょう」の塩ラーメン! 堅めの中太麺に ネギ メンマ 厚切りのチャーシュー 彩りのナルトが載り うっ旨い!

DSCF4071.jpg

夜は、薩摩芋の天ぷらと辛くないマーボー豆腐+おやじ味噌で一杯いただきました
EXPが、うちのはどうして辛くないのか聴いていたが・・・
調理人が甘口だからしょうがない、こんどおとうちゃんが四川麻婆
豆腐を作ってやるから待ってな!

DSCF4080.jpg

SONNY CLARKのCOOL STRUTTINを聴きながらとっておきのMAKER`S MARKを一杯いただきました

DSCF4076.jpg

今日のレオン、気温が緩み一日中暖かかったので デロ~ンとのびてます

banner_04.gif

COOL STRUTTINはやっぱり絶品! クリックありがと

めん峯の中華そば大麺堅め



めん峯で中華そば大麺堅めをいただきました
中細縮れ麺 旨こくスープ モヤシ メンマ 海苔 絹さや ネギ そして旨みたっぷりの厚切りチャーシュー うっ旨い!

DSCF4046.jpg

夜は、柔らか豚の生姜焼きで

DSCF4061.jpg

角松敏生のT`s BALLADを聴きながら、北鹿純米酒 雪中貯蔵を一杯いただきました

CIMG1503.jpg

小正月行事のなまはげが、うちに来ました。ホントは1/15ですが なまはげの呑みの都合で今日になったとか・・・
仕事で遅くなった為、EXPさんに撮影を頼みましたが 昼頃から呑んでたみたいで、だいぶ出来上がってたそうです。ぎゃはっはっ!

DSCF4049.jpg

今日のレオン、ラムレーズンチョコを欲しがっています、やっぱりおまえも酒好き?

田臥は16分の出場で9得点、2アシスト、1リバウンドだった。

banner_04.gif

家中なまはげのワラだらけ! クリックありがと

ラーメン錦のネギ味噌大麺固め



ラーメン錦(大館市釈迦内)で、ネギ味噌大麺堅めをいただきました
麺は中太でもちもち 炒めて香ばしさを出したモヤシ シャキシャキした白髪ネギ チャーシュー 海苔が添えられ、コクの味噌とスープが旨い一杯

DSCF4004.jpg

夜は、ちょっと焦げた つぼ鯛みりん焼きで一杯いただきました

DSCF4006.jpg

懸賞マニアの下伝ママから、秋田朝日放送「サタナビ」で 当った安比高原スキー場リフト券をいただきました
彼女はとにかく当りまくり、懸賞生活も夢じゃない うらやましいお方なのだ ホルモン教会員最年長 よっ! 太っ腹

CIMG0090.jpg

CIMG0095.jpg

2004.3.7の安比スキーツアー ホテルエステマの旅は記録的な大雪で、一晩で車のボンネットまで雪が積もりました でもレオンは旅が大好き 深雪を独り占めで大喜びでした

DSCF4017.jpg

レオン~!、今年も スキーにいけるぞ!

banner_04.gif

下伝ママ、リフト券ありがとね! クリックありがと

天花の揚げ焼きそば



今日は、麺の日! 天花(秋田市新屋)で、揚げ焼きそばをいただきました
きっちり味付けされたカリカリの揚げ麺に、五目旨煮餡が掛かり 絹さや 海老 うずらの卵(配膳で転げ落ちたと思う)が載る


DSCF3960.jpg

DSCF3964.jpg

夜は、おでん盛りとハタハタの一匹寿しで一杯いただきました
おでんの大根は圧力釜でトロトロ 一匹寿しは豪快に丸かじり ん!旨い。

DSCF3959.jpg

anchanmamaの故郷付近で仕事がありました。境内は綺麗に除雪されていましたが積雪は例年並 灯篭の雪がとんがっています

なんと大発見、雅虎香港(YAHOO香港)で 四川炒飯を検索すると ①に絶品 Clubが、ヒット 
YAHOO JAPANでは②に絶品 Clubが ヒットします  ぎゃはっはっ!

DSCF3968.jpg

今日のレオン、何っ! 何を訴えてる? みんなが干し芋・・・

banner_04.gif

大盛りで検索しても結構上位にヒットする! クリックありがと

天山のエビ入り卵炒めランチ



天山(秋田市南通り)で、エビ入り卵炒めランチをいただきました
大き目のエビがゴロゴロ入り ふわふわの卵 キクラゲ 細切りの筍、人参、玉葱が、炒められ 甘酢餡が旨い 定番のCランチ

DSCF3936.jpg

夜は、豚肉 もやし 白菜の甜面醤炒めで、一杯いただきました

2006.1.11.jpg

今日のレオン、定位置のテーブル下でスリッパの うし君とお寝んね

banner_04.gif

蝦仁炒蛋・・・読み方が判りません! クリックありがと

えびやのピリ辛タンタン麺



えびや(秋田市山王)で、ピリ辛タンタン麺をいただきました
道路事情が悪いせいか昼時だというのに駐車場が空いていた為すんなり入れました、あれっ!気付きました? チャーシュー3枚
10/6はのってないし・・・ラッキー!素直に感謝しよう。

DSCF3901.jpg

夜は、あったかチキンクリームシチューで一杯いただきました
今朝から咽頭痛、鼻ジュルジュルで風邪気味でしたが 酒呑んだとたんあら不思議 快調×2 ヤッパリ酒は百薬!

DSCF3911.jpg

今日のレオン、尻も手も落ちそうだよ~♪

田臥は11―17とリードされた第1クオーターの途中から出場。計12分のプレーで4得点、2アシスト、3リバウンド、1スチールだった。  NBAの2チームから問い合わせが来ているらしい、がんばれ!

banner_04.gif

チャーシュー3枚で幸せ気分! クリックありがと

藤よしのジャンボロースかつ定食とロースかつ鍋定食



DSCF3880.jpg

今日も追い込み中のEXPさんと、一緒なので「何がいい」と聞いたところ「かつ」との答えがあり
藤よし(秋田市山王)で、EXPさんはジャンボロースかつ定食 あっしはロースかつ鍋定食をいただきました
片手位のジャンボかつに、さすがのEXPさんもビックリ! かつ鍋もグツグツ煮立ち熱々 ゴボウがいい味だしてました
ホームページで「このページを印刷してお越し頂いたお客様お一人様に300円の割引を実施しております。」てのを見つけました・・・
とほほっ・・・ページ見るのが遅かった ぎゃふん!

DSCF3882.jpg

DSCF3884.jpg

夜は、ぶたしゃぶ 鳥レバーとハツの甜面醤炒めby/レオン(酒飲み仕様)で一杯いただきました 食わず嫌いの、saちゃんもこれだけは食べてくれる! やはり酒飲みの子だ・・・

DSCF3886.jpg

今日のレオン、BBSでシェフチェンコ好きさんに かわいいと褒められたのでもう一枚

DSCF3876.jpg

おいおい!レオン その真っ直ぐ伸ばした右手はなんだ?

banner_04.gif

EXPさん、帰り道は腹いっぱいで爆睡でした! クリックありがと

G`z LIMITED 1000 COLLECTION



EXPさんの絶品、G`z LIMITED 1000 COLLECTION 5th ANNIVERSARY
プラチナランタン コンロ ナイフ LEDライト ホルダーのセット

20060108202702.jpg

うちの鳥ガラ醤油ラーメン チャーシューのっけるの忘れました どっひゃー!

DSCF3862.jpg

YOUさん作の烏賊めしで、一杯いただきました

DSCF3855.jpg

DSCF3858.jpg

今日のレオン、あんなカッコで寝たり こんなカッコで寝たり

banner_04.gif

ランタンやコンロはキャンプで大活躍! クリックありがと

めん峯のタンメン大盛り



めん峯(秋田市仁井田)で、タンメン大盛りをいただきました
オーダーしたのはタンメン並盛り麺堅めでしたが、おかみさんが味噌中華大盛りのお客さんにタンメン大盛りを作ってしまったらしく・・・
それ!よかったら 貰うよ てな訳で 大盛りになりました
せっかく大盛りが食べたいのを、ぐっと堪えて並盛りオーダーしたのに神様はどうしても私に大盛りを食べさせたいらしい・・・ほんまかいな! 

DSCF3840.jpg

夜は、みさ姉から頂いた生ハム 七草の残りと大根サラダ スライストマト エビフライで一杯いただきました

DSCF3850.jpg

DSCF3853.jpg

今日のレオン、みかんが大好き 一枚撮るまで待てだよ、待てよ・・・
あっ!あ~あっ! 口の横からよだれがつつつ・・・

田臥は第1クオーター途中から出場し、計26分のプレーで9得点、3アシスト、4リバウンド、2スチールだった。


banner_04.gif

レオンは、甘いみかんは食べるけど すっぱいのは、横を向く! みかんが好きなワンコ クリックありがと

ラーメンショップの大ラーメン麺堅め



今日は、金曜日のラーメンデーなので ラーメンショップ(秋田市飯島)で、大ラーメン麺堅めをいただきました

20060106234022.jpg

マックのエビチキを、タルタルソースたっぷりで エビ、エビ、チキ、エビ、チキで いただきました。 ぷにゅぷにゅして旨い!

 DSCF3812.jpg

夜は、帆立 目抜 豚肉 豆腐 しらたき ネギ えのき 大根 え~っと緑の葉っぱは何だっけ?・・・ 寄せ鍋で一杯いただきました

DSCF3835.jpg

今日のレオン、クマさん毛布でぐっすり

DSCF3831.jpg

11111の、ゾロ番を自爆ゲットしてしまった・・・あんなイベント、こんなイベント考えていたのに・・・とほほっ 次回は、絶品22222賞企画しなければ!

banner_04.gif

・・・あっ! あぁっ! みず菜だ。 判った人クリックありがと

丈屋の塩葱めんま



今年初 丈屋(横手市前郷)で、塩葱めんまをいただきました
あえて白髪でなく斜め切りされ、ピリッと辛口の葱が旨い一杯

DSCF3789.jpg

夜は、炙りハタハタ寿しで一杯いただきました

DSCF3794.jpg

ひさびさの絶品ものは、我が家のハーフルーバー・クローゼットドア
外国のサスペンス映画で、よくあるシーン
密会中の男と女 玄関から帰って来ないはずの夫が戻った音がし 男がクローゼットに隠れる 女が夫と口論になり・・・ ルーバーの隙間から男が見たものは・・・
①女が夫を・・・②夫が女を・・・③男が夫を・・・でおなじみの輸入もの んんんっ! 絶品

おっ陶とっと~陶芸と愛犬と日々感じた事 by anchanmamaとの新しい出逢いがありました サイドバーのbloglistに追加してます

DSCF3792.jpg

今日のレオン、この後テーブルにあごを乗っけた罪で持って来い3回の刑

banner_04.gif

ひさびさの丈屋、こってり・・・とかメニューが増えてた! クリックありがと

ハタハタ寿し、出来上がりました



12/11龍ちゃんからいただいた、はたはたで、ハタハタ寿しが出来上がりました
YOUさんが、やすばっちゃんに教わり 初挑戦! 米麹 海草 生姜 人参 レモン 笹を使い重ね漬けし2週間 なかなかの絶品に仕上がり 山葵醤油で、きゅうっと美味しい冷酒をいただきました。

DSCF3756.jpg

DSCF3764.jpg

DSCF3754.jpg

他に、昨日の残りで東坡肉丼 残り野菜と鶏肉の卵とじ 豚汁をいただきました

DSCF3773.jpg

今日のレオン、saちゃんにあっちこっち、いじられてもぐっすり

banner_04.gif

ハタハタ寿しが食べたくなった人! クリックありがと

与力の大盛り中華



与力(秋田市新屋)、家族で中華をいただきました
中華系が好きなEXPも 旨い!っと 絶賛しておりました

DSCF3740.jpg

DSCF3741.jpg

夜は、トロサーモン かつお 子持ち甘海老の刺身

DSCF3743.jpg

みさ姉からいただいた、東坡肉(トンポーロー)で一杯いただきました
皮の香ばしさとねっとり感が絶品

DSCF3750.jpg

今日のレオン、昼頃から猛吹雪が続き 誰かにボールで遊んでもらおうとしています

DSCF3752.jpg

単車旅人・修理屋的家頁の、しうりやさんからラーメンかるたのプレゼントがありました、さっそく広げております。しうりやさん、ありがとね!

「超神ネイガー」より告知!明日4日はイオン秋田ショッピングセンターのセンターコートにていよいよネイガーショーが開催されます。皆様、ご近所お誘いの上来場して下さることをスタッフ一同、心からお待ちしてます。 これは是非いかねば

banner_04.gif

いくらなんでも食べすぎじゃないの?・・・はいっ。 クリックありがと

雨降りは寝るしかない!



今日は、雨降りの為ずーっと寝てばかりのレオン 明日は、晴れるといいね♪

DSCF3727.jpg

夕方の晴れ間に撮った一枚

DSCF3725.jpg


DSCF3729.jpg

夜は、細竹の子とゼンマイ ゴボウ 馬肉の煮物と豚ホルモンの煮込みで一杯いただきました どちらも味濃い目に仕上がり、酒がはかどる×2 どっひゃー!

banner_04.gif

竹の子 ゼンマイ 馬肉の煮物は、うちの正月の定番! クリックありがと