農家レストランららのさなぶり
農家レストランらら(岩手郡雫石町)で、さなぶりランチをいただきました花工房らら倶楽部に隣接するワンコインランチのお店でした この日のランチ3種のうちから 郷土料理と書いてあるCランチの「さなぶり」をオーダー サバの生節は僅かに燻り臭 が漂い 玉葱 コンニャク 絹さや 細筍と炒めて塩味の餡で絡めてある御飯は、小豆ではない豆御飯 胡麻団子 胡瓜がっこ 豆の甘煮 人参昆布コンニャクの炒め物に 味噌汁が付くいつもコテコテなラーメンを食べている拙者であるが 年に一回の人間ドックを6/22に受けなければならない 慢性化した脂肪肝・中性脂肪・メタボ胴囲は今更どうしようもないのだが酒だけはやめれば数値が下がるとの噂を聞きつけ にわかに粗食と禁酒に励んでいる 本日、怒涛の連続エントリーしているのも酔っ払っていないお陰なのだが 呑めないストレスの方がよっぽど身体には良くない気がする あと一日の辛抱だが正直 呑まずにドックを受けて γ-gtpが引っかかるようなら 呑んでおけば良かったと後悔するかもしれない・・・「
絶品 Clubデーターベース版はこちら 」
最新更新日は6/21日
らんらんのタンメン
中華食堂らんらん(盛岡市前九年)でタンメンをいただきましたあっさり系鶏ガラトンコツスープに炒めた五目野菜 麺は、柔らかめ多加水僅かに縮れ麺手書きのメニューがなかなか楽しい 「冷風麺」と言うのを見つけたが秋田では聞いたことがない 夏季限定とあるから冷たいスープのラーメンの事だろうか・・・「
絶品 Clubデーターベース版はこちら 」
最新更新日は6/3日
としちゃんで、マーボセット
としちゃん(盛岡市下大田)で、マーボセットをいただきましたマーボ丼は、小ドンブリに強めでモチッとした餡の豆腐旨煮 辛味は殆んど無い 中華は、醤油色濃い目で脂少なめ僅かに甘味がある 麺は、透明感のある中太多加水縮れ麺 具は、メンマ ナルト 海苔 豚バラロールチャーシュー1枚盛岡西バイパスを南に向かうと程なく左手にラーメンのノボリが見えてくる この先にラーメン屋があるんだなと通り過ぎてしまうと道路の脇にある店には下りていけない ノボリが立っている所を曲がるのが正解である「
絶品 Clubデーターベース版はこちら 」
最新更新日は6/3日
若い力で、トンコツラーメン
若い力 盛岡インター店(盛岡市上厨川)で、トンコツラーメンをいただきましたスープは色白クリーム色で脂っぽくはない 麺は、透明感のある中太多加水縮れ麺 具は、メンマ 海苔 豚バラロールチャーシュー1枚 葱少々 紅しょうがはお好みでトッピング秋田からR46を走りいよいよ盛岡の町並みが見えてくる頃 現れてくるオレンジ色のかなり目立つ建物に デッカイ看板の「若い力」 「ヤングパワー」文字 思わず釘付けになるのだが 自称熊男であるから確かにパワーはある ただ、正直若くもないので 通るたび気にはなるものの 正直入るのを躊躇していた「
絶品 Clubデーターベース版はこちら 」
最新更新日は6/3日
Navigation
Archives
Recent Items
Entries
Comments
Trackbacks
