fc2ブログ

大魔王で2次会

14.6.24大魔王①

仙台焼き鳥とワインの店 大魔王(仙台市青葉区

2次会での訪問 焼き鳥屋さんらしいですが飲み物はワインをメインとしたお洒落な店でした お通しは きりっと冷やした生キャベツ チーズ盛り合わせ もも焼きはおろしポン酢 他に勝手串という串焼きをいただきましたが画像を撮り忘れました 一本の串に4種の部位が刺してあり食感と味の変化が楽しめました

14.6.24大魔王②

14.6.24大魔王③

14.6.24大魔王④

14.6.24大魔王⑤

一品香の劇辛スーラー湯麺(サンマー麺改)

14.6.13サンマー麺

一品香(花巻市桜台)で、いつものサンマー麺をいただきました

お一人様指定席のカウンターに陣取り サンマー麺をオーダー ふと調味料セットを見るとご飯茶碗に山盛りの唐辛子があるではないか 自家製ラー油を作る過程でできたものだが 劇辛好きの拙者にはありがたい

どんぶりが運ばれてくると まずは酢をグルグルと3周 ラー油も3周 唐辛子は試しにスプーンで2杯 ほぼ劇辛スーラー湯麺の出来上がりである 持参のラーメンタオルで汗を拭き拭きいただくと堪らない絶品

14.6.13唐辛子

スクランブル発進に備え戦闘準備

14.6.8逆シフト①

14.6.8逆シフト③

某国の侵略行為から我が国を守るべく戦闘機の能力をチューンナップしています

ちゃんちゃんこ師匠から教わった コーナー途中で吹け切ったら時に便利だという逆シフトに変更しました ニュートラルから上げてロー シフトアップは踏んでいくだけでオッケーです これでスローインファーストアウトの動作がワンテンポ速くなる予定

マフラーエンドバップルを購入してみました 左は、Mikuniに付属していたステンレス製で開口23mm 右のアルミ製は、開口24mm・・・って変わらないだろー。さらに音圧もバッフル付けて98.7db 外しても99.1db 取り付け位置も端っこ過ぎて全然格好良くないからもう少し引っ込めて開口を35mm位に広げてあげれば良いでしょう


14.6.22バッフル①

14.6.22バッフル②

14.6.22バッフル③

中華そば いぶしの中華そば

14.6.19中華①

中華そば いぶし(名取市)で、中華そばをいただきました

この日は、仙台での打ち合わせ後に花巻で予定が入っていたため車で移動 ついでにバイク用品店にも寄ることにしました

スープは、鶏がら豚骨に魚介スープブレンド 麺は、多加水細ストレート 具は、水菜 メンマ 豚モモチャーシュー 海苔 ナルト 刻みねぎ

14.6.19中華②

14.6.19中華③

14.6.19中華④

今年のベランダ事情

14プランター菜園①

左上から時計回り、 アボガドサラダを作った後で鉢に埋めておいた種から育てています 一度全部の葉が落ちたので試しに茎を切ったところ三股に分岐して順調に育っています WEBを検索したら浜松で鉢から地植えした後 5年で結実したとの情報が載って増したから 我が家でも数年後には毎日アボガドが食べられるようになるかもしれません。

そのとなりは例によって激辛の唐辛子ですが二本立てで仕立てて売られてました 中南米のもっとビックリするような辛さを探しましたが今年は 見つかりませんでした 唯一ストックしていた爆辛の島唐辛子は 残念ながら発芽もしなかったので頭にきて残していた種をごちゃ混ぜでプランターに全部蒔きました 密林のように育ってますが これじゃあんまりなので間引かなくてはいけません
ベビーリーフもドバっと蒔いたので食べても食べてもどんどん葉っぱが育って 野菜を買わなくても良くなりました。 
 

14プランター菜園②

伊原純平のラーメン

14.6.1中華①

伊原純平(にかほ市象潟町)で、ラーメンをいただきました

先日 あつみの防衛状況を確認に出動した帰り ひさびさの訪問 酒田の月系中華がここでもいただけます 


14.6.1中華②

14.6.1中華③

14.6.1中華④


お尻ぺんぺん攻撃の準備中

14.5.24プリカーナ①

Plicana製GP・RACING は、25年も前に作られたレーシングスーツであります

驚いたことにサイズはLL 当時の体重は確か65kgから70kgの間だった 身長が183cmだから少しオマタがきつかったけどなかなか格好良かったはずである 速く走るためにはレーシングスーツが不可欠との噂を聞きつけ物置の奥から引っ張り出してきたものの ご覧の様にシミとカビだらけで見るも無残なお姿 可哀想なので おしゃれ着用洗剤「アクロン」で洗ってあげます 柔軟剤も多めに入れたのでゴワゴワにならず良い感じに仕上がりました。

来週のMotoGPに出場予定なので 早速試着を試みるが 太ももで引っかかりあがってきません そっか すべりが悪いのかと天花粉を探したが子育てもとっくに終わったし見当たらないので片栗粉をまぶしてもう一度挑戦してみますが やはり無理なようです
メジャーでウエストも測ってみましたが82cmしかありません 95cmでメタボ腹の警告を受けている拙者ですから太ももを通ったとしても腹のチャックは閉まらないでしょう 25年の歳月がこれほどまでに体型を変えてしまったとは・・・とほほ。

レーシングスーツ着てコーナーでぶち抜いた後に お尻ぺんぺん攻撃を仕掛けようと思いましたが 残念ですが今回はやめておきます。



14.5.24プリカーナ②

14.4.30 gsx-r

14.5.24プリカーナ③





あつみの海岸線をパトロール①

14.6.1GSX-R①

鶴岡「道の駅あつみ」 某国による理不尽な侵略行為が及んでいないかパトロールに向かいました 

由良温泉を越えたあたりからの海岸線は早すぎず遅すぎずのコーナーが連続して気持ち良いですね、ちゃんちゃんこ師匠の言っていた「どこでもドア」が開きっぱなしの状態ってのが解ったような気がします。
念のため言っておきますが 拙者のナンバーに 「秋田や」とありますが 「や印」ではなく「ヤンキーライダー」でもなく「ヤンチャな親父ライダー」でもなく「秋田のやさしいライダー」であります ジャケットの背中に「社則法定速度走行中お先にどうぞ」と刺繍しようかと思っています。


今回の偵察で体当たりしてくる某国の船はありませんでした異常接近してくる戦闘機も出没しているようなので今後も我が国の領土を守るためにパトロールに励まなければなりません もしそんなやつらを見つけたらトレパンにも穴を空ける「爆屁」でも食らわせてやろうと思います・・・ね。極悪ライダーズ各位

14.6.1GSX-R②