昨年は、どしゃぶりで散々な目にあったが 今年は御覧のように天気に恵まれた 盛岡を出発したのはAM6:00 浜三沢駐車場に到着するとすでにグルグル蛇行の行列 決定的にシャトルバスの台数が少ないものだから順番がきて乗り込めたのは9:00を回っていた 車中から開会の航過飛行を眺める
会場に到着してから スタンプラリー①の行列は諦めて②をもらったところでブルーインパルスのパイロットがサイン会を行っているのを発見 今回、youさんの目的でもあるので列の長さを見極め 交代で順番に並びゲットしていくこと約1H 色紙に隙間なくいただいた宝物
メインストリートのスモークターキーレッグをゲットすべく行列に並ぶも8人くらい前まできたところで親父が10本と言ったところで終了 こんなに並んでいるのだから2本にしとけよと憤慨するが泣き泣き youさんと合流 気を利かして買ってくれた十和田バラ焼きドックを食べながらF2の機動飛行を楽しむ
ブルーインパルスの時間に合わせて来賓席近くに移動するが 持込禁止の筈だった脚立に立つプレス着たあんちゃんが邪魔で画像に入り込む 強気なおっさんに怒鳴られてやっと降りたが何処までも空気の読めない新聞社のぺーぺーだった。
個人的には一番好きなF16の機動飛行は帰りのシャトルバス行列に並びながら見学 相変わらず待てど暮らせどバスが来ない状態が延々と続き 乗り込むのに1時間半を要した。例年の人出を考えたら台数を増やすとか対策を考えても良さそうなものだが要領に悪さに怒り100万倍 無料なら文句も言わないが有料バスで科学館の収入になるのだから何とかしてほしいものだ。