fc2ブログ

えびすやの生姜ラーメン

14.9.28生姜らーめん①

えびすや(由利本荘市矢島町)で、生姜ラーメンをいただきました

スープは、鶏がらベースの清湯 透明度高く柔らかい塩ダレ 麺は、多加水中太 具は、大量の茹でもやし とうもろこし 由利本荘市名物しんない親鳥 小口切り葱 檸檬スライス2枚 大匙1杯位のどっさりおろし生姜


14.9.28生姜らーめん②

14.9.28生姜らーめん③

14.9.28生姜らーめん④

中華そば 七郎のしお中華

14.9.15塩中華①

隣国からの侵略行為に 我が国の防衛体制が万全なのかパトロールに向かったついでに美味しいラーメンを頂きました

中華そば 七郎(
山形県遊佐町)で、しお中華
スープは、透明感のある鶏がら煮干系 麺は多加水中太縮れメン 具は、豚バラロールチャーシュー2枚 メンマ 小口切り葱 これでもかとアオサがどっさり スープにかき混ぜると海香る磯ラーメンと変化する。


食後にアイスかコーヒーを選べるが 今回は、バイクで来たのでアイスを選択 オレンジ味であった

14.9.15塩中華②

14.9.15アイス

14.9.15七郎

ペースカーが入り、追い越し禁止となる

14.9.20ペースカー①

秋田道下り線で快調に飛ばしてましたが 日沿道のジャンクションからありがたいペースカーが合流  70km制限ではあるがメーター誤差の範囲と御免してくれる速度で先導してくれる 後続のダークメタリックのヴィッツが何を思ったのか60kmに速度ダウン オイオイ 仮にもここは自動車専用道路だぞ 白バイにビビリ過ぎか目を付けられたくない犯罪者なみの速度にむらむらしながらも仕方なく行列に参戦 後ろには金魚の糞並みに長々とつながる 

高速を下りて横金との十字路で 先導してくれたかっこいい白バイ隊員をパシャリ エンジンから見るとCB1300でしょうか 拙者のK1(逆車)が160psで車重170kg  CB1300Pは、100psで なんと車重は260kg以上 パワーウエイトレシオじゃ ぜってー負けねーな思うが拙者は大人ですから赤いチャンチャンコ着たカーチスさんみたいにぶっちぎりなんてことはいたしません 毎日交通安全指導ご苦労様で~す。


14.9.20ペースカー②

HILOCO'Sのプロダクトブーツ

14.9.13ひろこの

shigwさん 我が家には27年前の「ひろこの」のブーツが今でも大事に履かれています 拙者のはスティルマーチン ツナギはプリカーナ 知る人ぞ知るトータルコーディネートは 公道では無敵でありました。 残念ながら加齢とともに変化した体型の為 太ももで引っかかり上がってきません 間違ってあがったとしても腹のファスナーはビクともしないでしょう とほほ。

久々に高尾山へ登りました 

高尾山の意思を救出せよ#1

高尾山の意思を救出せよ#2

高尾山の意思を救出せよ#3

昔、3時間30分掛けて自転車で登ったことがありますが 今回はNSRでサクッとひとっ走りでした。

14.9.13スティルマーチン

14.9.13プリカーナ

14.9.14 NSR

14.9.14高尾山

川崎の夜は、海鮮浜焼き 魚門

14.7.23魚門①

14.7.23魚門②

海鮮浜焼き 魚門(川崎市川崎

初日、横浜視察の後は KAERUさんとの再会を祝して豪華居酒屋へ突入 頂いたご馳走は、鯵のナメロウ 刺身盛り合わせ youさんの好物烏賊焼きは半分 ジャンボかき揚げ 特大ほっけ焼き  笑っちゃうほど特大なおにぎり KAERUさんは、梅茶漬け 

14.7.23魚門③

14.7.23魚門④14.7.23魚門⑤


14.7.23魚門⑥

14.7.23魚門⑦14.7.23魚門⑧



鶴亀堂分家の絶品焼肉

14.7.19鶴亀堂①

14.7.19鶴亀堂②

鶴亀堂分家(山形県天童市) 今更ですが7月の山形旅です

トロトロの桜ユッケ 幻のサガリは1卓一皿限り 山形牛 米沢牛の綺麗にサシの入った肉が運ばれてきます。こりゃ美味いに決まってます この後、いつもの様に道の駅へ向かい車中泊 翌日の早朝に仙台へと向かいました。

14.7.19鶴亀堂③

14.7.19鶴亀堂④

14.7.19鶴亀堂⑤

14.7.19鶴亀堂⑥

14.9.7会いに行けるブルーパイロット

14.9.7ブルーパイロット①

ブルーのグッツを身にまとったyouさんが次々とサインをゲットしていきます イケメンの隊員とはツーショット写真まで撮らせていただきました。

動画は、7Dイオスムービー 50mmF1.8



14.9.7三沢航空際は今年も大混雑

14.9.7三沢⑤

昨年は、どしゃぶりで散々な目にあったが 今年は御覧のように天気に恵まれた 盛岡を出発したのはAM6:00 浜三沢駐車場に到着するとすでにグルグル蛇行の行列 決定的にシャトルバスの台数が少ないものだから順番がきて乗り込めたのは9:00を回っていた 車中から開会の航過飛行を眺める

会場に到着してから スタンプラリー①の行列は諦めて②をもらったところでブルーインパルスのパイロットがサイン会を行っているのを発見 今回、youさんの目的でもあるので列の長さを見極め 交代で順番に並びゲットしていくこと約1H 色紙に隙間なくいただいた宝物

メインストリートのスモークターキーレッグをゲットすべく行列に並ぶも8人くらい前まできたところで親父が10本と言ったところで終了 こんなに並んでいるのだから2本にしとけよと憤慨するが泣き泣き youさんと合流 気を利かして買ってくれた十和田バラ焼きドックを食べながらF2の機動飛行を楽しむ

ブルーインパルスの時間に合わせて来賓席近くに移動するが 持込禁止の筈だった脚立に立つプレス着たあんちゃんが邪魔で画像に入り込む 強気なおっさんに怒鳴られてやっと降りたが何処までも空気の読めない新聞社のぺーぺーだった。

個人的には一番好きなF16の機動飛行は帰りのシャトルバス行列に並びながら見学 相変わらず待てど暮らせどバスが来ない状態が延々と続き 乗り込むのに1時間半を要した。例年の人出を考えたら台数を増やすとか対策を考えても良さそうなものだが要領に悪さに怒り100万倍 無料なら文句も言わないが有料バスで科学館の収入になるのだから何とかしてほしいものだ。




14.9.7三沢④

海陽のうに丼、三色丼

14.8.16うに丼①

海陽(男鹿市北浦)で、うに丼と三色丼をいただきました

お盆の終盤 仕事のsaちゃんには悪いが3人でドライブ ひとっ走り入道崎まで向かいました 岬の先端から眼科に広がる海を眺めるのは小学校の遠足以来かもしれない UFO出現の名所であるが残念ながら滞在中は確認できなかった。

KAERUさんは木桶にどっさりのった雲丹丼 ビジュアル的に御飯が見えて残念だが 広げれば全面に敷き詰められるが 下手に広げて形を崩さず配膳したのは正解である。
三色丼は、小鉢に海鮮丼・雲丹丼・イクラ丼 あれこれ食べれてお得感満点である

14.8.16うに丼②

14.8.16三色丼①

14.8.16三色丼②

麺屋 史のらーめん

14.9.4らーめん①

麺屋 史(湯沢市千石町)で、らーめんをいただきました

スープは、濃厚魚介と鶏がら豚骨のブレンド 麺は、中太多加水麺 具は、豚肩ロースチャーシュー メンマ 海苔 小口切り葱

東京出張で感動した新宿の魚介豚骨先駆け店 横手の名店を思い出す濃厚スープはラーメン好きを魅了してくれる

14.9.4らーめん②

14.9.4メニュー

14.9.4看板

羅漢の辛痺らーめん

14.8.30辛しびらーめん①

羅漢(横手市条里)で、辛痺らーめんをいただきました

スープは、鶏がら豚骨に大量背アブラチャッチャ さらに湯気が立たないほどの精製ラード追加してあります スープの辛味は、唐辛子系だが仕上げに花椒の痺れを一振りしてある 麺は、多加水中太ストレート 茹で加減やわらかめでモチモチ感を出してある 具は、茹でたもやし一袋とキャベツに菊の花 上からタレを回しがけ 厚切りの豚角煮一個


14.8.30辛しびらーめん②

14.8.30羅漢

バトルを挑んではいけない極悪熟女ライダー

14.8.31ねむ②

'88FZR250Rは、今から26年も前に作られたクゥオーター4stレーサーレプリカであります

45ps/14,500rpmという驚異的な高速回転型エンジンは、現行CBR250Rの29ps/9,000rpmと比べても月とすっぽん程の差があり向かうところ敵なしであります。

張り切って出撃したyouさんですが 知る人ぞ知る泣く子も黙らせる極悪熟女ライダーであります 得意なコース①西目のハーブワールドまで7号線をまっすぐ行ってラベンダーソフトを食べたらまっすぐ帰る ②象潟のねむの丘(道の駅)まで7号線をまっすぐ行って缶コーヒー飲んで一服したらまっすぐ7号線を帰る 決して峠のあるルートは走りません スタンドで立ちコケした自慢もあるので給油が必要となる長距離も走りません 信号で止まるのが嫌なので遥か手前から減速してなるべく止まらないように小細工します 

今回、シンプソンのウエアを新調したので格好だけは速そうです ツーリング途中で見かけたら決してバトルを挑んではいけません 変則的な加速減速に惑わされて リズムを崩させるのが彼女の策略なので術中にはまったら二度と立ち直れないかもしれません。
以前、ウインターブーツを代用していましたが 先日のツーリングで足跡と一緒に靴底も残るようになったので 秘蔵のHIROKONO真っ赤なレーシングブーツを履いています この歳になっても成長しているのか甲の幅がきついらしい。


14.8.31ウエア