fc2ブログ

三宝亭の辛味噌と坦々麺

14.12.24辛味噌

三宝亭 八橋店(秋田市八橋

youさんお気に入りの五目旨煮麺に付き合わされて最近の頻度かなり多めの店です

この日の拙者は、よその人が美味そうに食べていた辛味噌に惑わされてコール 鶏がら豚骨の濃厚スープに赤味噌 麺は、多加水プリプリ 具は、ほぼ生のモヤシキャベツに木耳 温泉玉子 白髪葱 小壷には別辛味 ほぼ全量を投入して真っ赤なラーメンに仕立てる ライス付きは食いしん坊にもうれしい

この日は、タンタン麺を所望 芝麻がきいた濃厚な一杯でした 個人的に花山椒を小さじで追加したいわがまま 


15.2.9坦々麺

やっぱりロッカーだよ

15.2.18シーナ①

youさんのコレクションから シーナ見つけました

15.2.18シーナ②

15.2.18シーナ③

15.2.18シーナ④

レストランたんたんの海鮮タンメン

15.2.15たんたん①

15.2.15たんたん②

にしめ道の駅に併設する湯っ娘ランドのレストランたんたん(由利本荘市西目町)で海鮮タンメンをいただきました

スープは、塩味清湯風 麺は、中太多加水 具は、海老と野菜を炒めて熱々餡かけ 雲丹がトッピングされる

野菜たっぷり味噌ラーメンは、豚肉 キャベツ モヤシ キクラゲ 


15.2.15たんたん③

15.2.15たんたん④

15.2.15たんたん⑤

'88NSR250R改、フロントホイール

15.2.14NSR①

ディスクローターは、サンダーにワイヤを付けて一気に塗膜を剥がしました ホイールはさすがにアルミなので剥離剤で浮かして気長に剥がしています帰省の限られた時間と寒波襲来で時間は限られてしまいます。
残念なことにアルミの腐食も進んでいる様なので 再塗装にあたっては 錆を上手く落として塗装しなくてはいけません。

厄介なのは表面にバイトの筋が残っている為 サンディングペーパーだと 凹んだところまで研磨できません スチールタワシの後でフェルトバフでもかけてみましょうか。

15.2.14NSR②

15.2.14NSR③

'88NSR250R改、ディスクローター

15.2.7 NSR①

'88NSR250R改は、今から27年も前に作られたレーサーレプリカであります

フロントホイールを外してメンテナンス中です 点検項目は、ベアリングのガタ・・・OK  ダストシール デスクローターの塗装・・・要再塗装 ディスクパッド・・・残3mm・・・要交換かな

ローターの塗膜を剥離剤で剥がし マスキングまでしたところで押し寄せる寒波のせいか 車庫内の気温が低下した 本日はこれまでにしてプラサフと仕上げは来週にします。パッドはポチるかな


15.2.7NSR②

三代目ほたるの特海鮮丼とまぐろ丼

15.2.1特海鮮丼①

男鹿海鮮料理 三代目ほたる(男鹿市船越)で、特海鮮丼とまぐろ丼をいただきました

拙者の豪華絢爛海鮮丼は、時計回りにマグロ 烏賊 玉子焼き ハマチ ボタン海老 〆鯖 烏賊とイクラ 烏賊の下にサーモン 白身はなんとハタハタの刺身 中央にホタテ

youさんの大好きなまぐろ丼は、中トロ 赤身 ビン長 タタキとやり過ぎ山葵がどっさり(はははっ)

店先の目刺は、よく見るとハタハタでした


15.2.1特海鮮丼②

15.2.1まぐろ丼

15.2.1はたはた

15.2.1メニュー

15.2.1看板