fc2ブログ

玉名拉麵 千龍のとんこつラーメン

16.4.28千龍①

玉名拉麵 千龍(熊本県玉名市)で、ご褒美のとんこつラーメンをいただきました

スープは、白濁しているがさらりとしたとんこつ100% 麺は、加水少なめなストレート細 もちろん固めコール 具は、豚バラチャーシュー 海苔 小口切の青葱どっさり 細切りきくらげ あんちゃんがカリカリに揚げたニンニクチップをかけるかどうか聞いてくれる もちろん投入 辛し高菜漬けと半ライスもついてきた。

世の中GW真っ只中14日間の熊本応援でいただいた御褒美でございました


16.4.28千龍②

16.4.28千龍③


鉄鍋・フライパン揃いました(絶品料理人シリーズ)

16.5.19鉄シリーズ①

打ち出し片手中華鍋は、一袋250gのもやし炒めやチャーハン はたまた煮込み料理に重宝します リバーライト極シリーズ厚板24cmザ・オムレツパンは、3.2mmの鉄板が均等に熱伝導する為 プレーンオムレツなどの仕上がりが綺麗にできます 今回、導入したのは 和平フレイズ厳選素材鉄黒皮22cmフライパン1.6mm鋼板 小ぶりで軽く扱いやすい 手作り餃子一人分12個を羽根付きで焼くのに丁度のサイズ

料理好きの単身赴任だと これに20cmの行平があれば大抵のものが作れます 


16.5.19和平フレイズ①


尾浦のあっさりしょうゆラーメン

16.5.15醤油①

尾浦(酒田市天神堂)で、あっさりしょうゆラーメンをいただきました

スープは、澄んだ酒田中華系で煮干しがきいている 選べる麺は、多加水細 わずかにウエーブ 具は、スライスした豚ももチャーシューで歯ごたえしっかりある メンマ 多めの小口切ネギ 大盛は、1.5玉でプラス¥200 2玉だとプラス¥350と高嶺の花。



16.5.15醤油②

16.5.15醤油③

16.5.15醤油④

16.5.15醤油⑤

ついでなので 遊佐から金山町経由で湯沢に抜けるR344をパトロールするも 山岳ステージで いきなりタイトなコーナーが出現したり悪意のあるトリッキーなワインディングに しっこちびりそうになりながらも何とか道の駅小町に到着 このコースは、長距離過ぎて年寄りには向きません 酒田からまっすぐ帰っとけばよかったと後悔。

16.5.15 R1①


熊本山鹿温泉散策 貴重な休日

16.4.28山鹿①

2Wの震災応援中にいただいた貴重な休日 まずは、コインランドリーにてお洗濯 産直にてスイカ好きなyouさんへメロンも奮発して発送 玉名ラーメンを堪能し  宿舎周辺を散策させていただきました。高速が止まっていたこの頃は山鹿から熊本市内への通勤に1.5Hもかかり 夕食時間が遅くなるため仕出し弁当に切り替わりました こんなご馳走を食べて良いのかと自問自答しながらもコンビニでビールを買ってしまう拙者は やはりダメな人間かもしれん。

16.4.28山鹿②

16.4.28山鹿③

16.4.28山鹿④


TZR70(改)アッパカウルとフロントキャリパー

16.5.8 tzr①

4/22~5/5までの長丁場 熊本震災応援の任務を完了して帰還しました。

貴重な休みをいただいております 青白の悪魔 古。。。。氏が用意してくれたTZR70(改)用アッパーカウル ステーを自作してあっちゃこっちゃ曲げながらフィッティング どうにか収めましたが こけても割れないようにあえてやわにしてみました。カッティングシートはライダーの加齢に合わせてちょっと皺が寄ってます 

フロントキャリパーが引きずってたので分解と組みなおしで整備 準備完了です 黄色いキチガイの修理屋さん 試走よろしく。拙者は怖くて無理


16.5.8 tzr②

16.5.8 tzr③

16.5.8 tzr④

16.5.8 tzr⑤