fc2ブログ

山城屋の魚介豚骨ラーメン

18.6.8醤油らーめん①

山城屋(大館市早口)で、魚介豚骨ラーメンをいただきました

スープは、白濁鶏ガラ豚骨に節系ブレンドで粘度は少なめ 麺は、多加水中太ストレート 具は、豚バラスライスチャーシュー メンマ スリムネギ 中央に小口切り葱 白髪葱

麺撮りに失敗 ピンと合ってません


18.6.8醤油らーめん2

18.6.8メニュー

18.6.8駐車場

18.6.8山城屋①



我が家のガーデン事情2018年6月

18.5.20ガーデン①

花が咲いていない時は「やぶ」にしか見えない youさん自慢の 我が家のイングリッシュガーデン6月までであります

春の蝶々が飛んでくると 柑橘系の木に卵を産み付けるので気をつけなければいけません 幼虫になると新芽や葉っぱが全部食われてしまい ハゲパッパになります。

18.5.20ガーデン⑬

18.5.20ガーデン⑧

18.5.20ガーデン⑭

18.5.20ガーデン⑫

18.5.20ガーデン⑪


中華料理 天龍の名物餃子

18.5.27天龍餃子①

中華料理 天龍 銀座街店(川崎市川崎区)で、名物餃子 味噌ダレ 瓶ビールのゴールデンコンビをいただきました

ニンニク利かせた野菜多めの餡に 皮は薄めで柔らかい 真昼間のビールって最高っす。


18.5.27天龍餃子②


中華料理萬福の絶品タンタンメン

18.7.20タンタンメン①

中華料理萬福(能代市二ツ井)で、タンタンメンをいただきました

何故かしら猛暑の中でも やっぱりピリ辛 激熱いタンタンメンを注文してしまいます スープは、中華屋の清湯 中華丼を頼むと お椀にネギを放しただけのものが添えられるが この店のクオリティが堪能できます 麺は、細めの多加水  僅かにウエーブ 茹で時間 1分程 具は、豚ひき肉 ザーサイ 葱 メンマ    ザーサイの塩抜きが不十分で塩辛いとの酷評をよく目にするが 塩気のないザーサイほどまずい物は無い


中華料理萬福のデーターベース

#萬福 #タンタンメン #ソウルフード


18.7.20タンタンメン②


たけやの激辛カレーパン

18.7.15カレーパン①

たけやの「後からくる辛さ 夏季限定 激辛カレーパン」

非常に辛く・・・と脅し文句書いてありますが 普通に辛くて美味しいカレーパンであります 安心して食べてください。

たけや製パンのHP「
激辛カレーパン

#カレーパン、#激辛

18.7.15カレーパン②


池田屋食堂で、一押しのマーボーラーメン

18.5.25マーボー麺①

池田屋食堂(横手市駅前町)で、一押しのマーボーラーメンをいただきました

ベースのスープは、中華屋の清湯と思われる 麺は、多加水細ストレート 具の麻婆は、絹ごし豆腐 もやし ニンジン 葱 スリムネギ 餡は、柔らかくほんのりピリ辛程度

どんぶりの縁 ぎりぎりの嬉しいボリュームであります。

18.5.25マーボー麺②

18.5.25マーボー麺③

18.5.25池田屋食堂②

18.5.25池田屋食堂①


youさん、ソラマメと戦う

18.7.8ソラマメ①

道の駅ことおかの 梅・ソラマメまつりに参戦してきました

梅は、ザルに盛り放題¥500 うめは、ビニール袋に詰め放題¥400でした youさん  ソラマメに挑戦します 伸びない袋に 最初は細かい奴をぎっしり詰めて 上に近づいたら屏風を立てるように突き刺しどんどん積み上げていきます

詰め放題じゃなく量り売りだと2kg¥500なので100g25.00円 youさんの戦績は2.3kgだったから100グラム17.40円と得した気分

でも、皮を剥いたら 672g 29.2%しかなくなりました・・・


18.7.8ソラマメ②

18.7.8ソラマメ③

18.7.8ソラマメ④

18.7.8ソラマメ⑤


喜多方ラーメンの絶品喜多方ラーメン

18.7.9喜多方ラーメン①

喜多方ラーメン(北上市村崎野)で、絶品な喜多方ラーメンをいただきました

4号線を北上 有名釣り道具店の先に看板はあるのだが 画像のとおり 勢いの強い木の陰に隠れ 店をとおりすぎてからじゃないと発見することはできない
天窓のある洋風な店の前にも大きな木が茂っているので こちらからもなかなかの隠れ家である

スープは、澄んだ鶏ガラ煮干し昆布系のあっさりタイプだがしっかりとしている 麺は、太めの多加水平打ち縮れ チュルチュルな食感が美味しい 福島から取り寄せているそうだ 具は、ナルト ワカメ 豚もも肉チャーシュー ゆで卵 メンマ 海苔 スリム葱 

長年食べ歩きをしていると 何度か驚かされる店を発見することがある この店は、味にも驚かされるが メニューも今時とんでもなく激安である 駐車場にも困らず 行列に並ぶことも無く すぐに頂ける。

#喜多方ラーメン #激安 #美味しい


18.7.9喜多方ラーメン②

18.7.9喜多方ラーメン③

18.7.9喜多方ラーメン④

18.7.9喜多方ラーメン⑤


一度は見なきゃ、雲昌寺の紫陽花

18.7.1雲昌寺21

雲昌寺(男鹿市北浦)見渡す限りの青紫陽花の絶景 7/1の様子であります

日曜日なので 寺の上から下る道は大渋滞 一方通行でもあり極端に狭い 初めから臨時駐車場に開放されている漁港へ向かうべく手前から下るのがお勧めである

受付で@300×3を払い 敷地に入るとすでに一面青い 散策路には大勢の人で溢れかえり皆インスタ映え狙いらしくしきりにシャッターを切る

「一度は見たい」ってのが納得の景色 堪能させていただきました。


18.7.1雲昌寺⑤

18.7.1雲昌寺⑨

18.7.1雲昌寺⑬

18.7.1雲昌寺⑭

18.7.1雲昌寺⑰


新福菜館秋葉原店の旨辛ミンチそば

18.6.5ブラック①

新福菜館秋葉原店(千代田区神田)で、秋葉原店限定の旨辛ミンチそばをいただきました

スープは、まっくろくろすけブラック 麺は、中太多加水ストレート 具は、挽肉ミンチの唐辛子炒め 茹でもやし 小口切り青葱


18.6.5ブラック②

18.6.5ブラック③

18.6.5ブラック④