88'FZR250,リアショック抜け
88'FZR250は、今から23年も前に作られた4ストクオーターレプリカであります
45ps/14500rpm で最高出力を発生する高回転型エンジンのエキゾーストノートは当時ジェット機の様にも聞こえレーサーレプリカファンを魅了した 走り出しで立ちゴケのトラウマから脱出できない youさんの代わりに時々慣らし運転をしてあげてるのだが 前回、鳥海山祓川登山口まで行った際やたらとリアが弾みギャップではバタつく恐怖に見舞われ 確認したところ・・・やっちまいました リアショックからオイルがダダ漏れしてます
往年の名機であっても23年もたちゃ各部が劣化しているわけで 熊ほどの体格な拙者が由利高原の高速コーナーや登山口までのタイトヘアピンを走っちゃいけないってことですね きっと
「壊した♪壊した♪」と非難の嵐にいたたまれなく、早速部品を落札して交換してあげました 部品¥2,000送料¥1,260 送料たっけー 大阪からだと無理もないか それにしても便利な世の中になったものです 昔は廃盤部品探しに解体屋さんを何軒も捜し歩いたものですが 今は、全国の出品者から品物を選んでポチっとするだけで手に入れることが出来ます
交換後、動作確認に日沿道を走り高回転まで回るかチェック(シュック交換とはあまり関係ないが) 大内から折渡コースを攻めてオイル漏れしてないか確認してあげました 大丈夫なようです youさんが走るときは出来るだけコーナーが無く信号が少ない低速コースを選びますから 多分問題ないでしょう
http://blog.with2.net/link.phphttp://?147507