レオンさんどうもありがと~~
やはり、原版でみたら最高の写真でありました!!
やはりバウンス光っていいね。
フラッシュは持ってますが、光線が直に当るので怖くなり使えません。
稲庭うどんの2分茹では美味しくないのでもっと時間をかけましょう(笑)
レオンちゃんにもしっかり食べさせてあげてくださいね。
掲載いただきありがとうございました。
ひんやり感まで伝わってくる写真☆
と思って拝見していましたが、さすがに
厳しいですね(^-^; 黒の器と被写界深度は
気持ち深めですね。なるほど~
料理の写真て難しいですよね?
構図や露出、WBや深度まで短時間で
決定しなければなりません。そうでなければ
美味しそうに撮れないし、美味しく食べれま
せんから(笑)
稲庭うどんおいしそうに見えますよ。
完璧を求める方ですか。
氷の上にうどんをおいたら良かったのですかね。
食べ物をおいしく見せるのってむずかしいですよ。
レオンさん、はじめまして。
手打百練本舗で稲庭うどんを製造している者です。
この度は、うちのうどんを”絶品”の仲間に入れて頂き、
ありがとうございました!
最近、デジカメで稲庭うどんを撮影する練習を始めたところです。
まだまだヘタなので、レオンさんのお写真をお手本にさせていただきます!
いらっしゃい!
撮影場所がダイニングテーブルなので天井までの高さは1.5m程となり 面光源が確保できるので
師匠の天井バウンスが有効だと思いますが
私のは つゆの小鉢と薬味に写りこんでいる 右後方窓からの光が処理できていません
透明感を出したいが為 器にかかっている麺付近にピントを持っていったことで前ボケ後ボケが全体を締まりのない無い絵にしたようです
ありがたいことに ブツは沢山あるので再挑戦にご期待ください
いらっしゃい!
ありがとうございます
透明感を強調したくてズームしたのがいけなかったようです
人一倍 食い意地が張っているため おっしゃるとおりに 早く撮らねばとの焦りがありました(笑)
今回、納得できなかった事で 次回,気をつけなければいけない部分が判ったような気がします
近々、リベンジ予定 ご期待あれ
いらっしゃい!
おいしそうに見えます・・・ありがとうございます
完璧を求めるわけではありませんが
どうやったらあんなふうに撮れるのだろうかと 疑問に思うことが大事だと 信じ込んでいます
次回、茹で時間を規定の4分とし 濃い色の皿に直盛りにしてみようと思ってます
いらっしゃい!はじめまして
おっ!デジカメはじめたんですね
私をお手本にするならば
「ラーメンを撮るシリーズ」
http://zeltupinn.blog21.fc2.com/blog-category-14.html
「絶品料理人シリーズ」
http://zeltupinn.blog21.fc2.com/blog-category-15.html
この二つのカテゴリーがお薦めです
ただし笑わないで真面目に読む事っ!
レオンちゃま~ぷちっとご無沙汰です^^
相変わらずのこだわりで こちらもキュンと
胸が痛くなる感動を覚えました!!
やはりお写真で味わって頂くブログですから
それ相当の試練を乗り越えないといけませんね。
素晴らしい!!美味しそうで~す♪
今度 念には念を入れて頑張ります^^
いらっしゃい!
あきさん、ありがとう
稲庭うどんは 独特の透明感とはっきりしてた腰が特徴なので
それを表現できればと 頑張ってみましたが
欲を出しすぎたようです
次回は、気張らず 「絶品Club」らしいのを撮れればと思ってます
TrackBack URL for this entry : http://zeltupinn.blog21.fc2.com/tb.php/887-d8a4eb2f